エンターキーを押すと、ナビゲーション部分をスキップし本文へ移動します。

宇都宮市

Super Smart City UTSUNOMIYA SDGs

市政情報コールセンター おしえて宮 24時間対応・年中無休 028-632-2222

  • サイトマップ
  • 文字サイズ・色の変更
  • Translation service

メニュー

  • 暮らし
  • 産業・ビジネス
  • 市政情報
  • よくある質問
  • 宇都宮ブランド 観光・シティプロモーション

現在の位置:  トップページ > 暮らし > 高齢者の方へ > 高齢者のための福祉サービス > 敬老会


ここから本文です。

敬老会

ツイート
 

ページID1004284  更新日 令和1年7月4日

印刷 大きな文字で印刷

毎年9月の「敬老の日」の前後に、各地区(39地区)の社会福祉協議会と市、市社会福祉協議会が共催で実施している敬老会について、各地区(39地区)の社会福祉協議会に対し、以下に示す「地区割」及び「人員割」の合計額を開催経費に関する負担金として交付します。

金額

地区割

地区ごとの招待者数(75歳以上の高齢者)により開催経費として算定します。

 1人から699人=90,000円
 700人から999人=100,000円
 1,000人から1,299人=110,000円
 1,300人から1,999人=120,000円
 2,000人から2,699人=130,000円
 2,700人から3,399人=140,000円
 3,400人から4,099人=150,000円
 4,100人以上 160,000円

人員割

各地区の招待者数(75歳以上の高齢者)に1,500円をかけた金額を開催経費として算定します。

このページに関するお問い合わせ

保健福祉部 高齢福祉課 福祉サービスグループ(市役所2階D-8番窓口)
電話番号:028-632-2367 ファクス:028-632-3040
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。


暮らし

高齢者の方へ

高齢者のための福祉サービス

  • 高齢者サービスのしおり
  • 無料入浴券の交付
  • 高齢者短期宿泊事業
  • 高齢者等ホームサポート事業
  • 家族介護慰労金
  • はいかい高齢者等の位置探索システム利用助成
  • ひとり暮らし高齢者等日常生活用具の給付・貸与
  • 緊急通報システム事業
  • 老人福祉補聴器の交付
  • 高齢者外出支援事業
  • 高齢者住宅の改造
  • はり・きゅう・マッサージ施術料の助成(保険適用外)
施設福祉サービス
  • 養護老人ホーム
  • 軽費老人ホーム
敬老
  • 敬老会
  • 敬老祝金
生きがい
  • 老人クラブ
  • シルバー人材センター
  • シルバー大学校
  • 老人福祉センター
  • 茂原健康交流センター(蝶寿コ・デ・ランネ)
介護予防サービス
  • 介護予防事業
  • 地域包括支援センター
  • 食の自立支援事業(配食サービス)
その他
  • にっこり安心プラン「第9次宇都宮市高齢者保健福祉計画・第8期宇都宮市介護保険事業計画(地域包括ケア計画)」の策定
  • 高齢者のための税金知識
  • 地域別データ分析
  • 第2層協議体事例集

このページのトップへ戻る

  • このサイトについて
  • 前のページへ戻る
  • トップページへ戻る

表示

  • PC
  • スマートフォン

携帯サイト


宇都宮市役所

〒320-8540 栃木県宇都宮市旭1丁目1-5 地図・フロア案内
代表電話:028-632-2222(コールセンター・24時間対応・年中無休)
【法人番号】7000020092011

Copyright © 2016 Utsunomiya City, All Rights Reserved.