宇都宮市地域活動ガイドライン
宇都宮市地域活動ガイドラインの改訂について
令和5年3月13日以降、感染防止の3つの基本のうち、「マスクの着用」については、個人の主体的な選択を尊重し、着用は個人の判断に委ねることとなりました。
それに伴いまして、「基本的な感染防止対策」の内容を一部修正するとともに、イベント開始時などにお願いしていた「名簿の作成」を削除しました。
なお、「マスク着用の考え方」の適用後であっても、基本的な感染防止対策は重要であり、国においては、引き続き、「三つの密の回避」、「人と人との距離の確保」、「手洗い等の手指衛生」、「換気」等の励行について呼びかけていますので、感染防止対策の徹底をお願いいたします。
宇都宮市地域活動ガイドライン
コロナ禍においても、地域活動を再開し、大切な地域のつながりを守り続けられるよう、人との交流に重点を置き、活動再開しやすい雰囲気づくりを支援するため、「宇都宮市地域活動ガイドライン」を改訂するとともに、市内の各地域で創意工夫により取り組まれた地域の活動事例をとりまとめました。
地域活動の再開に向けた「活動再開5か条」
宇都宮市地域活動ガイドライン
令和5年3月13日に改訂しました。
地域活動事例集
宇都宮市内で、創意工夫により取り組まれた活動事例をまとめました。
-
地域活動事例集(表紙、目次) (PDF 1.1MB)
-
地域活動事例集(会議、研修、学習会) (PDF 1.2MB)
-
地域活動事例集(調理、飲食、物販を伴う活動) (PDF 3.2MB)
-
地域活動事例集(交流会、発表会(文化祭など)) (PDF 9.6MB)
-
地域活動事例集(運動を伴う活動) (PDF 6.1MB)
-
地域活動事例集(清掃活動、防犯活動、防災活動) (PDF 6.2MB)
-
地域活動事例集(地域イベント1) (PDF 8.3MB)
-
地域活動事例集(地域イベント2) (PDF 10.0MB)
-
地域活動事例集(地域の魅力づくり) (PDF 3.4MB)
-
地域活動事例集(花火大会) (PDF 5.9MB)
-
地域活動事例集(コンクール) (PDF 2.1MB)
-
地域活動事例集(裏表紙) (PDF 319.4KB)
新型コロナウイルス感染症によるイベント開催の変更等
「新しい生活様式」における感染防止対策のポイント
住民同士の支え合いで大切な地域を守っていくために、基本的な感染防止対策を日常生活に取り入れた「新しい生活様式」を実践していきましょう。
「新しい生活様式」の実践例
- 身体的距離の確保(人と人との間隔は、前後左右にできるだけ2メートル(最低1メートル)空ける。)
- 外出時、屋内にいるときや会話をするときは、症状がなくてもマスクを着用
- 手洗いは30秒程度かけて水と石けんで丁寧に洗う(手指消毒薬の使用も可)
- 屋内での活動はこまめな換気を徹底する
業種別ガイドラインについて(外部リンク)
PDFファイルをご覧いただくには、Adobe Readerが必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
市民まちづくり部 みんなでまちづくり課
電話番号:028-632-2287 ファクス:028-632-3268
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。