クマの出没にご注意ください
民家周辺におけるクマの出没・目撃が発生しておりますのでご注意ください。
直近の目撃情報
令和3年4月2日(金曜日)宇都宮市高間木キャンプ場(宮山田町)から北側の鬼怒川内(塩谷町)
対応状況
令和3年4月2日(金曜日)栃木県警・栃木県猟友会宇河支部・市職員による現地調査、周辺パトロールを実施
調査の結果、姿や痕跡は確認できず
猟友会による周辺パトロールを4月5日まで実施予定
市民の皆さんにとっていただきたい対応
- クマを見かけた場合は、決して近づかず、できるだけ、建物や自動車などの内部に避難し、市役所、または警察に通報してください。
- 家屋内への侵入の危険性があるため、戸締りを行ってください。
クマとの遭遇を避けるためには、収穫予定の無い柿や栗などの誘引物の除去、住宅周辺のヤブの刈払いなど、クマが出没しにくい環境作りが必要です。
また、森林に入る際には、鈴やラジオなどにより、人間の存在をクマに知らせるなど、十分に注意をしていただきますようお願いいたします。
このページに関するお問い合わせ
経済部 農林生産流通課 森林整備・鳥獣対策グループ(市役所7階)
電話番号:028-632-2477 ファクス:028-639-0618
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。