「フェスタmy(マイ)宇都宮2023」を開催します。
イベントカテゴリ: イベント
このイベントは終了しました。
「フェスタmy(マイ)宇都宮」城址公園全景
市民憲章を具現し、心豊かな宇都宮市を創造することを期する日として「市民の日」が制定されました。
フェスタmy(マイ)宇都宮は「市民の日」を記念し、市民憲章にある「明るく、楽しく、美しいまちづくり」を推進するため、市民が自由な発想で事業に参加し、工夫を凝らしながらまちづくりや郷土愛、コミュニティ意識を醸成することを目的として実施します。
- 開催日
-
令和5年4月30日(日曜日)
- 開催時間
-
午前10時 ~ 午後3時 まで
- 開催地域
- 中央地区(昭和・中央・西・錦・西原・東・簗瀬)
- 開催場所
- 宇都宮城址公園、みどりの小径、市役所東駐車場
- 内容
・屋台村やステージパフォーマンスなど
・3人制バスケットボール3×3の国際大会「うつのみやオープナー」を宇都宮二荒山神社参道及びバンバ市民広場にて同日開催- 事前申し込み
-
事前申し込みは不要です。
- 駐車場
専用駐車場はございませんので、ご来場の際は、公共交通機関をご利用ください。
なお、事前パンフレット・当日パンフレットに掲載されている「市内循環バスきぶな無料乗車券」を切り取って、降車時にバスの運転手に渡すことにより、「きぶなバス」に無料で乗車できます。
また、「市営自転車駐車場」にて、無料開放およびレンタサイクル無料貸出を行います。
【無料開放】(各駐輪場の利用時間に準ずる)
JR宇都宮駅西口歩道上を除く市営自転車駐車場9か所
【レンタサイクル無料貸出】(午前8時~午後9時)
JR宇都宮駅西口歩道上、新幹線高架下を除く市営自転車駐車場8か所- 「宮PASS」について
-
自治会パスポート「宮PASS」を提示すると、一部の出店団体からお得なサービスを受けられます。サービス内容は、当日パンフレットに記載の「宮PASS特典」をご覧ください。
(注意)「宮PASS」についての詳細は、下記のページをご参照ください。
- 会場内でのお願い
-
・ごみの持ち帰りに、ご協力をお願いします。
・こまめな手指の消毒をお願いするほか、密集・密接を避けて十分な間隔をとってください。
・ステージ出演者への大声での応援やマスクを外しての会話はお控えください。
・会場内での飲酒は禁止のほか、飲食は「休憩スペース」のみとし、黙食をお願いします。
(注意)休憩スペースにおける長時間の滞在はご遠慮ください。 - 主催
-
宇都宮市民憲章推進協議会(宇都宮市民の日実行委員会)
イベント情報をiPhone・iPad端末のカレンダーに取り込めます。
カレンダーへの取り込みについて説明を読む
PDFファイルをご覧いただくには、Adobe Readerが必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
宇都宮市民憲章推進協議会事務局(みんなでまちづくり課内)
市民まちづくり部 みんなでまちづくり課
電話番号:028-632-2287 ファクス:028-632-3268
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。