エンターキーを押すと、ナビゲーション部分をスキップし本文へ移動します。

宇都宮市

Super Smart City UTSUNOMIYA SDGs

市政情報コールセンター おしえて宮 24時間対応・年中無休 028-632-2222

  • サイトマップ
  • 文字サイズ・色の変更
  • Translation service

メニュー

  • 暮らし
  • 産業・ビジネス
  • 市政情報
  • よくある質問
  • 宇都宮ブランド 観光・シティプロモーション

現在の位置:  トップページ > 暮らし > お知らせ > 東日本大震災に関する情報 > 放射性物質の各種検査結果 > 水道水の放射能測定結果


ここから本文です。

水道水の放射能測定結果

ツイート
 

ページID1002565  更新日 令和5年3月20日

印刷 大きな文字で印刷

外部測定機関による水道水の放射能測定結果について

浄水場の水道水の放射能測定結果

 上下水道局では外部測定機関に委託し、浄水場ごとの水道水について放射能測定を実施しております。

測定機関:公益財団法人 栃木県保健衛生事業団
検出限界値の単位はBq/kg(ベクレルパーキログラム)です。

浄水場の水道水の放射能測定結果
採取場所 水源 採取日

放射性 セシウム134

測定結果(検出限界値)

放射性 セシウム137

測定結果(検出限界値)

松田新田浄水場

鬼怒川

令和5年3月16日

検出せず(<0.5)

検出せず(<0.7)

今市浄水場

大谷川

令和5年3月16日

検出せず(<0.5)

検出せず(<0.6)

白沢浄水場

地下水

令和5年3月16日

検出せず(<0.5)

検出せず(<0.6)

今里浄水場

地下水

令和5年3月16日

検出せず(<0.6)

検出せず(<0.6)

謡辻浄水場

地下水

令和5年3月16日

検出せず(<0.7)

検出せず(<0.9)

 「検出限界値」とは、測定において検出できる最小値のことをいいます。例えば、「検出せず(<0.5)」とあるのは、検出できる最小値が0.5Bq/kg(ベクレルパーキログラム)であり、この水の放射性物質濃度は「0.5Bq/kg(ベクレルパーキログラム)未満である」ことを意味します。
 なお、放射能の特性として、同じ機器で測定しても、検体ごとに検出限界値は変動します。

板戸配水場の水道水の放射能測定結果

 板戸配水場からの水道水の検査については、県が実施し、浄水を担当している栃木県企業局(鬼怒水道事務所)により行っています。

  • 採取場所 鬼怒水道事務所、浄水場出口付近の水を採取
  • 水源 鬼怒川

以下の検査結果は、栃木県発表資料より引用しています。

板戸配水場の水道水の放射能測定結果

採取日時

放射性セシウム134

放射性セシウム137

令和5年2月10日

検出せず(<0.86)

検出せず(<0.72)

  • 鬼怒水道用水に係る放射性物質の測定結果(外部リンク)新しいウィンドウで開きます

県による水道原水の放射能測定結果について

 鬼怒川水系で表流水を水源としている浄水場(今市浄水場、松田新田浄水場、栃木県企業局鬼怒浄水場)の水道原水の代表として、鬼怒浄水場の水道原水の測定を、平成24年3月22日から実施しています。
 測定は3ヶ月に1回の頻度で行っています。

以下の検査結果は栃木県発表資料より引用しています。

水道原水の放射能測定検査結果

採取日

放射性セシウム134

放射性セシウム137

 令和4年12月15日

検出せず(<0.60)

検出せず(<0.60)

  • 栃木県/栃木県内の水道水の放射能影響調査結果について(外部リンク)新しいウィンドウで開きます

水道水の放射性物質の指標について

 水道水の放射性物質の測定は、厚生労働省の通知に基づき、平成24年4月1日から放射性セシウム134、137についてのみ、月1回実施しています。放射性ヨウ素については、半減期が短く周辺環境においても検出されていないことから、管理目標値は設定されていません。

(注意)以下の値の単位はBq/kg(ベクレルパーキログラム)です。

  • 水道水の管理目標値 放射性セシウム134、137の合計で10
  • (参考)食品衛生法に基づく飲料水の基準値 放射性セシウム134、137の合計で10

このページに関するお問い合わせ

上下水道局 水道管理課 水質管理室
電話番号:028-674-1399 ファクス:028-674-2259
住所:〒321-0402 宇都宮市今里町1188番2号
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。


暮らし

お知らせ

東日本大震災に関する情報

放射性物質の各種検査結果
  • 放射線の各種調査結果
  • 放射線量測定マップ
  • 保育所・幼稚園等の調理済給食の放射性物質の自主検査
  • 保育所・幼稚園等の給食食材の放射性物質の自主検査
  • 市有施設の腐葉土の調査
  • 学校の調理済給食の放射性物質の自主検査
  • 学校等の腐葉土の調査
  • 学校の給食食材の放射性物質の自主検査
  • 幼稚園・保育所等の空間放射線量調査
  • 学校敷地外の子どもの家における空間放射線量率測定結果
  • 冒険活動センターにおける空間放射線量率測定結果
  • 小中学校等の空間放射線量調査
  • 市域の空間放射線量調査
  • 公園の空間放射線量調査について
  • 流通食品の放射性物質検査
  • 各清掃センター(工場)における放射性物質測定結果
  • 浄水発生土及び下水汚泥等の放射性物質の測定結果
  • 水道水の放射能測定結果

このページのトップへ戻る

  • このサイトについて
  • 前のページへ戻る
  • トップページへ戻る

表示

  • PC
  • スマートフォン

携帯サイト


宇都宮市役所

〒320-8540 栃木県宇都宮市旭1丁目1-5 地図・フロア案内
代表電話:028-632-2222(コールセンター・24時間対応・年中無休)
【法人番号】7000020092011

Copyright © 2016 Utsunomiya City, All Rights Reserved.