市民芸術祭の全体概要
市民芸術祭とは
宇都宮市民の文化の祭典「市民芸術祭」は、5月から7月中旬までの約3カ月間にわたり、ギャラリー・ホール・文芸・茶華道・メディア芸術の5部門にわたって多くの文化事業を行います。
本市芸術文化の粋の競演を存分にお楽しみください。
第43回(令和4年度)宇都宮市民芸術祭
第43回宇都宮市民芸術祭の催事内容や日程は、次のとおりです。
ギャラリー部門
本市における美術の振興をはかるため、美術活動の発表の場を提供するとともに広く市民に公開することにより、市民の美意識の高揚を図ります。
美術展の会場はいずれも 宇都宮市文化会館 展示室(宇都宮市明保野町7-66)
第43回宇都宮市民芸術祭 美術展日程
開幕展
令和4年5月12日(木曜日)~15日(日曜日)
午後10時から午後5時(最終日は午後4時まで)
・審査員、運営委員の作品、前年度宇都宮市民芸術祭賞受賞者の作品のみを一同に展示。
・洋画・版画部門の審査員、運営委員は、この開幕展だけの出品となります。
「宇都宮市民芸術祭」パンフレットの訂正について
配布いたしました宇都宮市民芸術祭パンフレットにおきまして誤りがございました。謹んでお詫び申し上げますとともに、下記のとおり訂正させていただきます。
【訂正箇所】中面 開幕展出品予定者 第42回宇都宮市民芸術祭美術展宇都宮市民芸術祭賞受賞者
【書道】(正)中原 藍 (誤)山越 藍
書道展
令和4年5月26日(木曜日)~5月29日(日曜日)
午前10時から午後5時(最終日は午後4時まで)
・審査員による揮毫会 5月29日(日曜日)午後1時から午後2時(予定)
・公開講評会 5月29日(日曜日)午後2時から午後4時(予定)
日本画、彫刻、工芸展
令和4年6月2日(木曜日)~5日(日曜日)
午前10時から午後5時(最終日は午後4時まで)
・公開講評会 6月5日(日曜日)
日本画 午後2時30分から午後3時30分(予定)
彫刻 午後3時から午後4時(予定)
工芸 午後2時から午後3時(予定)
洋画・版画展
令和4年6月9日(木曜日)~12日(日曜日)
午前10時から午後5時(最終日は午後4時まで)
・質問コーナー 午後2時から午後4時(予定)
質問コーナー担当者をお知らせします。(敬称略)
6月9日(木曜日)株田昌彦、松田雅子
6月10日(金曜日)福田あさ子、渡辺勲
6月11日(土曜日)冨井綾子、小梶恵子
皆様のご質問をお待ちしております。
・公開講評会 6月12日(日曜日)午後1時30分から(予定)
写真展
令和4年6月16日(木曜日)~19日(日曜日)
午前10時~午後5時(最終日は午後4時まで)
・アドバイスコーナーについて
アドバイスコーナー担当者につきまして、各日担当者が決定いたしました。(敬称略)
下記3日間、皆さまの質問や作品についてアドバイスをするコーナーを設けます。ご希望の方は、作品(2Lで自由作品も可)をお持ちください。皆さまのご質問をお待ちしております。
6月16日(木曜日)午後2時から午後4時 佐藤 國彦
6月17日(金曜日)午後2時から午後4時 渡邊 昇
6月18日(土曜日)午後2時から午後4時 大手 義雄
・公開講評会 6月19日(日曜日)午後3時から午後4時(予定)
ホール部門
民謡民舞大会
開催日:令和4年5月15日(日曜日)
開場:午前9時30分
開演:午前10時
会場:宇都宮市文化会館小ホール
(注意)無観客開催になります。
謡曲大会
開催日:令和4年5月28日(土曜日)
開場:午前9時30分
開演:午前10時
会場:宇都宮市文化会館小ホール
入場料:無料
ミヤ・ストリート・ギグ(軽音楽祭)
開催日:令和4年6月4日(土曜日)~5日(日曜日)
開始:午前11時
終了:午後6時 (注意)会場によって、開始・終了時間が異なります。
会場:中心市街地
観覧料:無料
本市における音楽の振興を図るため、音楽活動の発表の場を中心市街地の街角等に創出し、広く市民に公開することによって市民の音楽に対する意識の高揚を図ることを目的とし、ミヤ・ストリートギグを開催します。
オペラ公演
開催日:令和4年6月4日(土曜日)
開場:午後1時30分
開演:午後2時
会場:宇都宮市文化会館小ホール
入場料:一般2,000円・学生1,000円
吟詠剣詩舞祭
開催日:令和4年6月5日(日曜日)
開場:午後0時
開演:午後0時30分
会場:宇都宮市文化会館小ホール
入場料:無料
邦楽演奏会
開催日:令和4年6月12日(日曜日)
開場:午後0時30分
開演:午後1時
会場:宇都宮市文化会館小ホール
入場料:1,000円
バレエ&ダンスフェスティバル
開催日:令和4年6月19日(日曜日)
開場:午後2時30分
開演:午後3時
会場:宇都宮市文化会館大ホール
入場料:無料
(注意)ご入場には、お一人につき1枚の入場整理券が必要です。各出演団体、出演者、宇都宮市文化会館にてお求めください。
(注意)3歳未満のお子様の入場はご遠慮ください。
市民歌謡祭
開催日:令和4年6月25日(土曜日)
開場:午前9時30分
開演:午前10時
会場:宇都宮市文化会館小ホール
入場料:1,000円
「サウンド・オブ・ミュージック」コンサート
開催日:令和4年6月26日(日曜日)
開場:午後6時
開演:午後6時30分
会場:宇都宮市文化会館大ホール
入場料:1,500円(前売1,000円)
合唱フェスティバル
開催日:令和4年6月26日(日曜日)
開場:午前11時30分
開演:午後0時
会場:宇都宮市文化会館小ホール
入場料:無料
大衆芸能祭~おもしろバラエティ~
開催日:令和4年7月3日(日曜日)
開場:午後0時20分
開演:午後1時
会場:宇都宮市文化会館小ホール
入場料:大人1,000円(前売 900円)、高校生以下500円(前売 400円)
オーケストラ公演 宇都宮シンフォニーオーケストラ第19回定期演奏会
開催日:令和4年5月15日(日曜日)
開場:午後1時30分
開演:午後2時
会場:宇都宮市文化会館大ホール
入場料:一般(高校生以上)1,000円、中学生以下無料
オーケストラ公演 栃木県交響楽団第111回定期演奏会
開催日:令和4年6月5日(日曜日)
開場:午後1時30分
開演:午後2時
会場:宇都宮市文化会館大ホール
入場料:一般 1,500円(前売 1,200円)、小中高生 800円(前売 600円)
文芸部門
本市における文芸活動の振興を図るため、広く市民から作品を募集し、優秀作品を表彰します。
文芸部門は、創作・随筆・詩・短歌・俳句・川柳の6部門の入賞作品を掲載した作品集「うつのみや市民文芸」を発刊しています。
第43回文芸部門作品の募集について
第43回(令和4年度)の文芸部門の作品募集は4月1日(金曜日)に応募を締め切りました。
茶華道部門
本市における華道・茶道の振興を図るため、日頃の研究成果を発表する機会を提供するとともに、広く市民に公開することにより、市民の華道・茶道への意識の高揚をはかります。
華道展
開催日時:令和4年5月21日(土曜日)~5月22日(日曜日) 午前10時~午後6時 最終日は午後4時まで
会場:宇都宮市文化会館展示室
入場料:無料
茶会
開催日時:令和4年5月22日(日曜日) 午前10時~午後3時
会場:宇都宮市文化会館和室ほか
入場料:茶券3席1,500円
メディア芸術部門
漫画・映像などのメディア芸術作品を展示・発表します。
メディア芸術祭
開催日時:令和4年6月18日(土曜日) 午前11時~午後3時30分
会場:オリオンスクエア
入場料:無料
PDFファイルをご覧いただくには、Adobe Readerが必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
教育委員会事務局 文化課 文化振興グループ(市役所12階)
電話番号:028-632-2763 ファクス:028-632-2765
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。