東峰寺子屋
学校と家庭との間、地域の大人と交流しよう。
「東峰寺子屋」は、東峰南自治会が運営している、安心で安全な居場所です。
子ども達は、学校と家庭を行ったり来たりの毎日ですが、その中間にある地域で、異学年の友だちや大人との交流を深めてみませんか。
活動紹介
- 開設日時
- 毎週 火曜日、金曜日
4月から9月は、午後4時から午後6時
10月から3月は、午後4時から午後5時30分 - 開設場所
- 東峰南自治会公民館(東峰町3092番地9)
- 内容
- 卓球、折り紙、トランプ、碁、将棋など
- 居場所でのルール
-
- 社会生活の基本となる「あいさつ」「整理整頓」をしっかりやろう。
- 東峰南自治会が運営のバックアップをしているため、自治会加入者のみ利用できます。
自治会会員であれば、幼児から高校生まで参加可能。
- メッセージ
- 「東峰寺子屋」での楽しい経験は、将来の人生において、必ず役に立ちますよ。ぜひ、遊びに来てください。
- その他
- 寺子屋での活動以外でも新入生歓迎会、折り紙教室、夏祭り、宮っこフェスタへの出展などを行います。ぜひ、参加してください。
- 居場所の連絡先
- 電話番号 028-663-1347(東峰南公民館)
このページに関するお問い合わせ
子ども部 子ども未来課 健全育成グループ(市役所2階D-10番窓口)
電話番号:028-632-2344 ファクス:028-638-8941
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。