オトナ世代を楽しむために 私の発見、次への一歩
学びを通して発想の柔軟性を取り戻し、漠然とした不安を整理することで、近い将来のなりたい自分の姿を描いてみませんか。
イベントカテゴリ: 講座・講習
このイベントは終了しました。
令和2年度人材かがやきセンター主催講座 オトナ世代を楽しむために
私の発見、次への一歩
- 開催日
-
令和2年9月4日(金曜日) 、9月25日(金曜日)
- 開催時間
-
午後7時 ~ 午後8時30分 まで
- 開催地域
- 中央地区(昭和・中央・西・錦・西原・東・簗瀬)
- 開催場所
-
宇都宮市総合福祉センター(10階)大会議室
(宇都宮市中央1丁目1番15号) - 内容
- そうそう!夢中で読んだあの漫画!! あの時の私は・・・
マンガを通して考え方の柔軟性を取り戻す講座 - 不安はあって当たり前 マインドフルネスって?
解決困難な事態と向き合う能力を養う講座
- そうそう!夢中で読んだあの漫画!! あの時の私は・・・
- 事前申し込み
-
事前申し込みが必要です。
申し込み専用フォームまたは、直接、電話、ファクス、Eメールで下記の必要事項を明記の上、人材かがやきセンターまで。
【必要事項】講座名、郵便番号、住所、氏名(ふりがな)、電話番号、年代
(申し込み専用フォーム:https://www.secure-cloud.jp/sf/1593059760LFMpWpKn)
(注意)申し込み専用フォームは、講座チラシに掲載されているQRコードからもご利用いただけます。
申込みは終了しました。
[申し込み締切日:令和2年8月19日(水曜日) ]
- 交通案内
- 公共交通機関をご利用ください。
- 講師
-
- 堀江 一郎 さん(文星芸術大学 教授)
- 井上 広法 さん(光琳寺 副住職)
- 定員
- 30名(抽選)
- 費用
- 無料
イベント情報をiPhone・iPad端末のカレンダーに取り込めます。
カレンダーへの取り込みについて説明を読む
PDFファイルをご覧いただくには、Adobe Readerが必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
人材かがやきセンター(中央生涯学習センター4階)
電話番号:028-632-6332 ファクス:028-632-6336
住所:〒320-0806 宇都宮市中央1丁目1-13
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。