親学出前講座企業等連携事業
貴社の専門性を「家庭教育支援」に生かしてみませんか
宇都宮市では家庭教育を支援するため、親学情報誌の発行や親学出前講座などの事業に取り組んでいます。
親学出前講座は学校などからの依頼により、保護者の集まる機会に親学に関する講話やワークショップなどを行うことで、保護者の学びを支援している事業です。
令和元年度は133件の依頼で、5,191名の参加がありました。
現在、この事業は、12の企業等(24プログラム)の皆様にご協力をいただきながら、社会総ぐるみによる更なる家庭教育支援体制の充実を図っているところです。ぜひ、貴社におきましても、企業等の専門性を生かして、ご協力をいただければ幸いです。
申込方法
次の書類を持参、または郵送で提出してください。申込受付は随時行います。
提出書類
- 親学出前講座参加申込書
- 講座で使用する予定の資料等
提出先
郵便番号320-8540 宇都宮市旭1丁目1番5号
宇都宮市教育委員会事務局 生涯学習課 家庭教育・地域人材グループ
参加企業等一覧(令和2年4月1日現在)
- 宇都宮ヤクルト販売株式会社
- NTTドコモ スマホ・ケータイ安全教室事務局
- 株式会社明治関東支社
- 東京ガス株式会社宇都宮支社
- 一般財団法人栃木県社会保険協会
- 宇都宮おおるり高根沢ライオンズクラブ
- 藤野グリーンセンター
- とちぎいやしの園芸研究会
- 栃木県牛乳普及協会
- 日本証券業協会普及推進部
- カルビー株式会社東日本事業本部
- 医療法人DIC宇都宮セントラルクリニック
それぞれの内容につきましては、「令和2年度 親学出前講座プログラム一覧」をご覧ください。
PDFファイルをご覧いただくには、Adobe Readerが必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
教育委員会事務局 生涯学習課 家庭教育・地域人材グループ(市役所13階)
電話番号:028-632-2648 ファクス:028-632-2675
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。