子育てに関する相談(令和5年5月の予定)
子ども総合相談(電話相談可)
妊産婦や子どもの健康や悩み、子育ての心配事や手続きに関しての相談
日時 月曜日~金曜日、午前8時30分~午後7時、土曜・日曜日、午前8時30分~午後5時15分(電話相談のみ・市保健センターへ転送)
問い合わせ先 子ども総合相談(市役所2階・子ども支援課内) 電話番号 028-632-2525
家庭児童相談(電話相談可)
児童に関する虐待・生活習慣・学校・家庭生活の相談
日時 月曜日~金曜日、午前8時30分~午後5時15分
場所 家庭児童相談室(市役所2階・子ども支援課内)
問い合わせ先 家庭児童相談室 電話番号 028-632-2390
教育相談(要予約)
年長児の就学や、小中学生の学校生活(不登校・発達障がいも含む)に関する相談・助言
日時 月曜日~金曜日、午前9時~午後5時
場所 市教育センター(天神1丁目)
問い合わせ先 市教育センター 電話番号 028-639-4380、028-639-4381
子どもの発達相談(要予約)
子どもの発達(言葉・運動・社会性など)への悩み、不安に関する相談
日時 月曜日~金曜日、午前8時30分~午後5時
場所 子ども発達センター(鶴田町)
問い合わせ先 子ども発達センター 電話番号 028-647-4720
ひとり親家庭の相談(要予約)
母子・父子自立支援員による、ひとり親家庭を対象とした就職・生活相談
日時 月曜日~金曜日、午前8時30分~午後5時15分
問い合わせ先 子ども政策課(市役所2階) 電話番号 028-632-2389
マザーズコーナー出張相談(予約優先)
子育て中の母親を対象とした就職相談
(5月の日程)
日時 5月11日(木曜日)午後2時~4時
場所 子ども政策課(市役所2階)
申込 5月10日正午までに、電話で、子ども政策課 電話番号 028-632-2386へ
ひとり親家庭の養育費などに関する弁護士法律相談(要予約)
弁護士による、離婚などでひとり親になる人の養育費などに関する法律相談
日時 5月10・24日(水曜日)、午前9時30分~正午
(注意)受け付けは午前11時まで。
会場・申込・問い合わせ先
県ひとり親家庭福祉連合会(野沢町・とちぎ男女共同参画センター「パルティ」内)電話 028-665-7801
このページに関するお問い合わせ
総合政策部 広報広聴課
電話番号:028-632-2022 ファクス:028-637-5151
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。