エンターキーを押すと、ナビゲーション部分をスキップし本文へ移動します。

宇都宮市

Super Smart City UTSUNOMIYA SDGs

市政情報コールセンター おしえて宮 24時間対応・年中無休 028-632-2222

  • サイトマップ
  • 文字サイズ・色の変更
  • Translation service

メニュー

  • 暮らし
  • 産業・ビジネス
  • 市政情報
  • よくある質問
  • 宇都宮ブランド 観光・シティプロモーション

現在の位置:  トップページ > 暮らし > スポーツ・体力づくり > スポーツイベント情報 > 宇都宮シクロクロス > 2017宇都宮シクロクロス


ここから本文です。

2017宇都宮シクロクロス

ツイート
 

ページID1006597  更新日 平成30年9月7日

印刷 大きな文字で印刷

イベントカテゴリ: 中心市街地 スポーツ イベント

このイベントは終了しました。

2017宇都宮シクロクロス

スケジュールの変更がありました

広報うつのみや12月号6ページに掲載した レーススケジュールについて変更がありました。
詳細は下記のとおりです。

期日 時間(変更前) 時間(変更後) カテゴリー
12月2日(土曜日) 午前8時30分~9時45分 午前9時~9時45分 キッズ(小学生男女)
午前10時~11時20分 午前10時~11時20分 男子4
午前11時40分~午後0時10分 午前11時40分~午後0時10分 男子3・女子2
午後1時~1時40分 午後1時15分~1時55分 女子1
午後2時~3時 午後2時15分~3時15分 男子1
12月3日(日曜日) 午前8時35分~9時45分 午前8時20分~8時55分 キッズ(小学生男女)
午前10時5分~10時35分 午前9時15分~9時45分 マスターズ
午前10時45分~11時45分 午前10時~11時 エンデューロ(耐久レース)
午後0時30分~1時10分 午前11時10分~11時50分 男子2
午後1時20分~2時 午後1時~1時55分 エリート女子
午後2時20分~3時20分 午後2時30分~3時35分 エリート男子

宇都宮シクロクロスシリーズ 概要

開催日

平成29年12月2日(土曜日) 、12月3日(日曜日)

開催地域
西部地区(戸祭・富士見・細谷・明保・桜・城山・姿川・宝木)、北部地区(国本・篠井・富屋・豊郷・御幸・御幸ヶ原)
開催場所
12月2日(土曜日)・3日(日曜日)道の駅うつのみや ろまんちっく村
主催
サイクルスポーツ推進委員会
シクロクロスとは

 もともとは自転車のロードレース選手の冬季トレーニングの一環として始まったシクロクロスは、オフロード(未舗装の悪路)の周回コースで行われます。コースには人工の障害物が設けられ、階段では自転車を担いだり、シケイン(障害板)では跳んだり等見所が多く、ロードレースとはまた違った楽しみを味わえるスポーツです。
観客は、飲食しながら、応援グッズの「カウベル」などを使って応援するスタイルが定着しています。
 

イベント情報をiPhone・iPad端末のカレンダーに取り込めます。
カレンダーへの取り込みについて説明を読む

このページに関するお問い合わせ

経済部 都市魅力創造課(市役所7階)
電話番号:028-632-2460 ファクス:028-632-5420
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。


暮らし

スポーツ・体力づくり

スポーツイベント情報

宇都宮シクロクロス
  • 2022宇都宮シクロクロス
  • 2021宇都宮シクロクロスの開催中止について
  • 2020宇都宮シクロクロスの開催中止について
  • 2019宇都宮シクロクロス
  • 2018宇都宮シクロクロス
  • 2017宇都宮シクロクロス

このページのトップへ戻る

  • このサイトについて
  • 前のページへ戻る
  • トップページへ戻る

表示

  • PC
  • スマートフォン

携帯サイト


宇都宮市役所

〒320-8540 栃木県宇都宮市旭1丁目1-5 地図・フロア案内
代表電話:028-632-2222(コールセンター・24時間対応・年中無休)
【法人番号】7000020092011

Copyright © 2016 Utsunomiya City, All Rights Reserved.