法人市民税の納付について
金融機関窓口での納付のほか、ATMやインターネットバンキングを介した「ペイジー」の利用による電子納付を行えます。
また、「eLTAX(エルタックス)」を介した地方税共通納税システムの利用により、複数の自治体へ一括して電子納付を行えます。
窓口での納付
- 納付書は「領収証書」「納付書」「領収済通知書」が1枚になっているので、納付の際は3枚に切り取り、金融機関へ提出してください。
- 「所在地及び法人名」、「年度」、「管理番号」、「事業年度」、「申告区分(いずれかに○印)」、「金額(法人税割額、均等割額、合計額)」を記載してください。
- 「ゆうちょ銀行・郵便局」は、納期限内のものに限り、関東各都県及び山梨県内のゆうちょ銀行・郵便局でご利用いただけます。
- その他の記載事項は下記のとおりです。
市町村コード | 092011 |
---|---|
口座番号 | 00320-7-960014 |
加入者名 | 宇都宮市会計管理者 |
納期限 | (決算期の翌日から2か月の日を記載) |
指定金融機関 | 足利銀行 宇都宮市役所支店 |
取りまとめ店 | 〒330-9794 ゆうちょ銀行 東京貯金事務センター |
ペイジーによる電子納付
- 金融機関ATM、インターネットバンキングの画面にしたがって、決算期翌月に送付する電子納付用入力シートの記載項目を入力することにより納付できます。
(領収証書の発行や領収印の押印はありません。)
地方税共通納税システムによる電子納付
- eLTAXを介した地方税共通納税システムの利用により、自宅やオフィスで、複数の地方公共団体に一括して電子納税を行えます。
PDFファイルをご覧いただくには、Adobe Readerが必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
理財部 市民税課 法人市民税グループ
電話番号:028-632-2206
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。