市民税(個人・法人)
個人市民税
- 令和5年度分市民税・県民税の申告が必要な人・申告に必要なもの
- 税の申告にマイナンバーの記載が必要となります
- 所得の種類と計算方法
- 所得控除の種類
- 生命保険料控除・地震保険料控除
- 配偶者控除と配偶者特別控除
- 医療費控除について
- 寄附金控除
- 住宅借入金等特別税額控除(住宅ローン控除)
- 上場株式等に関する配当所得等の課税方式の選択
- 専従者給与(控除)
- 調整控除・税額控除
- 市民税・県民税の計算例
- 個人市民税・県民税の納税義務者
- 個人市民税・県民税の普通徴収
- 給与所得者の個人市民税・県民税の特別徴収
- 公的年金からの市民税・県民税の特別徴収
- 事務所、事業所課税・家屋敷課税
- 災害による減免について
- 失業・廃業などによる減免について
- 記帳・帳簿等の保存制度の対象者拡大について
事業者の方へ
年度ごとの主な変更点
- 令和4年度から適用される主な個人市民税・県民税の変更点
- 令和3年度から適用される主な個人市民税・県民税の変更点
- 令和2年度から適用される主な個人市民税・県民税の変更点
- 平成31年度から適用される主な個人市民税・県民税の変更点
- 平成30年度から適用される主な個人市民税・県民税の変更点
法人市民税
- 設立、開設、異動に伴う届出について
- 法人市民税の納税義務者
- 法人市民税の均等割、法人税割について
- 法人市民税の申告について
- 法人市民税の更正の請求と修正申告
- 法人市民税の電子申告(eLTAX)について
- 法人市民税の納付について