第1回市税出前講座
市職員が出向いて、ご要望に応じた内容で講座を実施いたします。ぜひご活用ください。
第1回出前講座の様子です。
講座の概要
日時 平成31年4月18日(木曜日)午後3時30分~
受講者 渡辺建設株式会社様 新入社員9名
テーマ 税金について
講師 宇都宮市税制課 鈴木主任主事
当日の様子
税の仕組みや種類、どのように使われているか、受講生の思い描くライフステージ(人生設計)においてはどう関わってくるのか、などについて、皆さん真剣に受講され、ワークにも熱心に取り組まれていました。
クイズ形式も使われ、和気藹々とした雰囲気の中、知識を深めました。
受講生の声
-
「出前講座」という形式で、受講者が当社の社員だけでしたので、質問等がしやすく、効果的な方法だと感じました。
-
関接税と直接税や国税、県税、市税など、自分が納めている税金がどれなのかを知ることができて良かったです。今後も納税をしていくので、税金について調べようと思える大変有意義な時間になりました。
-
税の仕組みや税金の種類、自分たちが納めている税金が、どこに行き、何に使われているか等、今まで知る機会のなかった多くの新しいことを学び、税について興味がわきました。
-
説明がとてもわかりやすく、理解が深まり良かったです。
このページに関するお問い合わせ
理財部 納税課
電話番号:028-632-2189 ファクス:028-651-5165
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。