入札参加資格登録内容の変更・取消
入札参加資格登録内容の変更や取消の方法について掲載しています。
本市に届出している入札参加資格申請書の記載事項について変更・取消があった場合は、遅滞なく、必要書類を添付し、代表者名で届け出てください。
建設工事に登録している場合は経営事項審査(審査基準日)の更新申請も必要です。
入札参加資格の変更方法
入札参加資格申請書の記載事項に変更があった場合、変更届を提出してください。
- 建設工事に登録していて、最新の経営事項審査結果通知書が届いた場合または建設業の許可を更新した場合は、写しをファクスで送付してください。
- 経営事項審査の有効期限(1年7か月)が経過しますと、公共工事を直接請負うことができなくなります。
-
変更届 様式 (Excel 57.5KB)
-
変更届 様式 (PDF 68.3KB)
-
変更届 記載例 (PDF 19.8KB)
-
変更届 添付書類一覧(法人事業者用) (PDF 107.1KB)
-
変更届 添付書類一覧(個人事業者用) (PDF 14.7KB)
提出方法
変更届は、代表者名で作成し、実印を押印(使用印を登録している場合は、使用印の押印も必要です。また、入札契約処理等を代理人へ委任している場合は、代理人印の押印も必要です。)のうえ、変更の事実を証する書類を添付して提出してください。(郵送可)
〒320-8540(宇都宮市役所専用番号)
宇都宮市旭1丁目1番5号
宇都宮市理財部契約課
入札参加資格の取消方法
次の場合に取消届を提出してください。
- 入札参加資格をすべて取り消す場合
- 入札参加資格登録業種の一部を取り消す場合
提出方法
必要事項を記入し、代表者職名を記入押印のうえ提出してください。(郵送可)
〒320-8540(宇都宮市役所専用番号)
宇都宮市旭1丁目1番5号
宇都宮市理財部契約課
合併等に伴う入札参加資格の変更について
入札参加有資格者が次のいずれかに該当する場合は、入札参加資格の再認定を受ける必要があります。
必要な手続きについては、理財部契約課管理グループ(電話番号028-632-2179)」にご連絡ください。
- 合併
- 営業譲渡
- 会社分割
- 会社更生法(平成14年法律第154号)に基づく手続き開始の決定を受けた場合
- 民事再生法(平成11年法律第225号)に基づく手続き開始の決定を受けた場合
PDFファイルをご覧いただくには、Adobe Readerが必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
理財部 契約課 管理グループ
電話番号:028-632-2179 ファクス:028-632-2166
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。