「広報活動に係る支援業務」に係る公募型プロポーザルの実施
以下の業務委託について、公募型プロポーザルを実施します。
参加を希望する場合は、下記の「「広報活動に係る支援業務」に係る公募型プロポーザル実施要項」をご覧ください。
1 業務の名称
広報活動に係る支援業務
2 業務の内容等
「広報活動に係る支援業務」に係る公募型プロポーザル実施要項及び仕様書による。
3 委託期間
契約締結の日から令和5年3月31日まで
4 参加資格
本件プロポーザルに参加するものは、以下の要件を全て満たす者であること。また、複数事業者が組織する共同事業体(以下「共同事業体」という。)が応募する場合は、構成員全てについて同様とする。
(1)宇都宮市の令和3~6年度入札参加有資格者名簿(物品製造・販売・委託業務・その他)に登録されている者、または契約締結時までに登録が完了する見込みがある者であること。
(2)地方自治法施行令第167条の4の規定により、宇都宮市の入札に参加できない団体等でないこと。
(3)暴力団員(暴力団員による不当な行為の防止等に関する法律第2条に規定するもの)又は暴力団員の密接関係者(栃木県暴力団排除条例施行規則第3条に規定するもの)が、役員就任や経営関与していない団体等であること。
(4)国税及び県税、市町村税を滞納していない団体等であること。
(5)手形又は銀行取引停止処分がなされている団体等でないこと、若しくは支払い停止事由が発生している団体等でないこと。
(6)差押、仮差押さえ又は仮処分を受けている団体等でないこと。
(7)破産、会社更生、民事再生、会社整理、特別精算その他倒産等に関する法律のいずれかの手続について申し立てを行っている団体等でないこと。
(8)法人格を有しない団体等にあっては、その代表者が法律行為を行う能力を有しない者でないこと。また、破産者で復権を得ない者でないこと。
(9)政治団体、宗教団体又はそれに類する団体でないこと。
5 参加申請手続
本件プロポーザルへの参加を希望する者は、次のとおり「参加申込書」を提出しなければならない。
- 提出書類 参加申込書(様式1) 1部
- 提出期限 令和4年5月9日(月曜日)午後5時まで
- 提出先 宇都宮市 総合政策部 広報広聴課
- 提出方法 上記提出場所に持参または郵送
なお、持参する場合は、本市の閉庁日を除く各日午前9時から午後5時15分までとする。
6 企画提案書作成に関する質問及び回答
本件プロポーザル提案書の作成に当たり、質問がある場合には「【様式2】質問書」を作成し提出すること。
質問は仕様書等に関するものに限り、評価基準の配点等、審査に支障をきたすものは受け付けないものとする。
- 提出書類 質問書(様式2)
- 提出期限 令和4年4月28日(木曜日)午後5時まで
- 提出先 宇都宮市 総合政策部 広報広聴課
- 提出方法 電子メールにより提出すること。複数回にならないようなるべくまとめて提出すること。それ以外の方法による提出は認めない。
- 回答方法 質問の回答は、文書で回答するものとし、宇都宮市のホームページにて周知する。なお、個別に対して回答はしない。回答日は令和4年5月2日(月曜日)を予定。
回答
次のとおり
7 提案関係書類
- 提出期限 令和4年5月16日(月曜日)午後5時まで(郵送の場合は必着)
- 提出先 宇都宮市 総合政策部 広報広聴課
- 提出方法 提出する提案は1案とし、「提案関係書類」の提出は、持参又は郵送により提出することとし、その他の方法による提出は無効とする。なお、提案書を持参する場合の受付時間は、本市の閉庁日を除く各日午前9時から午後5時までとする。また、要求した内容以外の書類等については受理しない場合があるほか、提出書類の内容に不明な点等がある場合には、必要に応じて追加資料の提出を求める場合がある。
8 審査方法及び審査結果
提案関係書類の審査と併せて、提案内容に係るプレゼンテーションを実施し、提案者への質疑等を行ったうえで契約候補者1社を選定する。
提案のプレゼンテーション
- 日時 令和4年5月19日(木曜日)本市が指定する時間(別途連絡)
- 場所 本市が指定する場所(別途連絡)
- 説明時間 1社あたりの持ち時間は30分とし、うち20分間を発表、10分間を質疑応答とする。
- 説明資料 提案書(パソコン、プロジェクター等の機材の使用は不可)
審査結果の発表
・審査結果は、提案者に対して令和4年6月上旬に書面により通知する。
・選定されなかった者は、その理由について説明を求めることができる。説明を求めるときは、通知を受けた日の翌日から起算して7日以内(宇都宮市役所の閉庁日を含まない。)の各日午前9時から午後5時までに審査結果の通知を持参のうえ、書面により申請するものとする。なお、回答は、後日、文書により行うものとする。
・審査結果に対する異議申し立ては、一切受け付けない。
9 担当部署
郵便番号 320-8540
宇都宮市旭1丁目1番5号
宇都宮市 総合政策部 広報広聴課
電話番号:028-632-2028
ファクス:028-637-5151
Eメール:u2030@city.utsunomiya.tochigi.jp
PDFファイルをご覧いただくには、Adobe Readerが必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
総合政策部 広報広聴課 広報グループ(市役所3階)
電話番号:028-632-2028 ファクス:028-637-5151
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。