宇都宮市リーディング企業 認定企業一覧
宇都宮市リーディング企業支援事業について
宇都宮市リーディング企業認定式の様子
令和元年度 認定式
令和元年度 認定企業 6社 |
---|
株式会社 スズテック |
レオン自動機 株式会社 |
株式会社 アキモ |
村田発條 株式会社 |
株式会社 オーティーエス工業 |
ハガフーズ 株式会社 |
令和2年度 認定式
令和2年度 認定企業 3社 |
---|
株式会社 日東コーン・アルム |
岩村建設 株式会社 |
株式会社 アトムエンジニアリング |
なお、株式会社日東コーン・アルムは、認定式を欠席
令和3年度 認定式
令和3年度 認定企業 5社 |
---|
株式会社 カナメ |
針谷乳業 株式会社 |
株式会社 オニックスジャパン |
株式会社 日新製菓 |
有限会社 久保田溶接工業所 |
令和4年度 認定式
認定企業
令和4年度 認定企業 2社 |
---|
宇都宮精機 株式会社 |
株式会社 金平 |
宇都宮市リーディング企業 認定企業一覧
現在、宇都宮市リーディング企業として認定している企業は以下の通りです。
株式会社スズテック (生産用機械器具製造業)
事業概要
水稲用播種機をはじめとする農業機械の製造・販売及び豆苗の生産・販売を行う。
企業の特徴
- 水稲用播種機の製造・販売において、国内トップシェアを誇り、特許を多数所有し、他社との差別化を図っている。
- 水稲用播種機等の農業用機械生産の技術を生かし、野菜及び花卉園芸用の育苗関連機械など新製品の開発、生産販売を進めている。また、自社の農業用機械を活用して豆苗の生産・販売を行っている。
レオン自動機株式会社 (生産用機械器具製造業)
事業概要
包餡機や製パン機をはじめとする食品機械の製造・販売を行う。
企業の特徴
- 世界で初めて、餡を皮で自動で包む「包餡機」を開発したメーカーであり、国内トップシェアを誇るほか、製パン機やその他食品関連機械などの製造・販売を行っている。
- 全世界に多数の拠点を有し、顧客に対し最新の技術動向の紹介やきめ細やかなメンテナンスサービスなどを提供することで、国際企業として活躍している。
株式会社アキモ (食料品製造業)
事業概要
浅漬けや発酵食品などの野菜加工商品の製造・販売を行う。
企業の特徴
- 「野菜をおいしく楽しくたくさん食べて、すべての人に健康になっていただきたい」を経営理念に、浅漬けや乳酸発酵食品など野菜を加工した商品の製造・販売を行っている。
- 地域住民を対象としたイベントや、少年サッカー大会を主催するなど地域貢献活動にも積極的に取り組んでいる。
村田発條株式会社 (金属製品製造業)
事業概要
自動車部品を中心とする、創業100年を超える金属製ばねの専門メーカー
企業の特徴
- 自動車用クラッチダンパースプリング及びトラックバス用エンジンバルブスプリングにおいて高い市場シェアを誇る。
- 平成28年11月には清原工業団地に新工場を本格稼働させ、生産量の増強と生産効率の向上による競争優位性の強化を図っている。
株式会社オーティーエス工業 (非鉄金属製造業)
事業概要
建築用塗装金物の設計から製造、施工までを自社で一貫制作する。
企業の特徴
- 建物の外装パネルや屋内外用の手すり、タラップなど各種建築用塗装金物の設計から製造、施工をオーダーメイドで対応している。
- 自社で設計から製造、施工までを一貫して制作するため、納期短縮や細かなオーダーへの対応など顧客サービスの向上による競争優位性の強化を図っている。
ハガフーズ株式会社 (食料品製造業)
事業概要
ハムカツに特化した、全国でも珍しいハムカツ専業メーカー
企業の特徴
- ハムカツ製造の専業メーカーであり、全国のスーパーや外食事業所に商品を卸している。
- 平成28年には超粗びき肉厚ハムで仕上げた「宇都宮ハムカツ」を商標登録し、サービスエリアなどで販売を行うほか、大手飲食チェーンとコラボして商品の開発販売を行っている。
株式会社日東コーン・アルム (食料品製造業)
事業概要
手作り感を追求したプレミアム冷凍ケーキをメインに様々な食料品の製造・販売を行う。
企業の特徴
- 機械に頼らない人手を介した製造ラインにより製品を製造しており、「手作り感」という付加価値のついた商品を企画・提案している。
- 生産された商品は、誰もが知る国内大手カフェチェーンなどで提供されるなど、高品質な冷凍ケーキは市場において大きなシェアを誇る。
岩村建設株式会社 (総合工事業)
事業概要
「品質」「技術」「環境」をキーワードに事業を行う総合建設業者
企業の特徴
- 医療福祉施設や倉庫、マンションなど大型の施設の整備などの建築分野から、道路や水路などの社会インフラ整備などの土木分野まで幅広い案件を手掛ける。
- 独自性の高い案件も地域貢献の視点から手掛けており、本市のシンボルである「宇都宮市城址公園」の復元にも携わった。
株式会社アトムエンジニアリング (情報サービス業)
事業概要
物流現場を最適なクラウドソリューションで改善するソフトウェアの開発・販売を行う。
企業の特徴
- 物流現場における在庫管理システムなどのパッケージソフトが主力商品であり、北海道から沖縄まで全国に広域な販路を確保している。
- 3PL(サード・パーティー・ロジスティクス)業者への支援システムを強化しており、ITを駆使したロジスティクスの新たな可能性に挑戦している。
株式会社カナメ(総合工事業)
事業概要
一般住宅外装・内装リフォーム、社寺建築、金属屋根の開発・製造・販売・施工を行う。
企業の特徴
- 東京浅草の「浅草寺」を始め、寺社仏閣向けの金属屋根は国内トップシェアを誇り、伝統建築の造形美を最先端技術で見事に再現している。
- 研究開発から製造販売、施工、アフターフォローまで一貫して行うことで、様々なニーズに適した開発を行うことができ、よりきめ細かな品質サービスを実現している。
針谷乳業株式会社(食料品製造業)
事業概要
牛乳や乳飲料、ヨーグルトなどの乳製品の開発・製造・販売を行う。
企業の特徴
- 創業110年を超え、栃木県のご当地飲料「レモン牛乳(おいしいレモン)」を始めとした乳製品を製造しており、食を販売するのみではなく、健康や豊かさ、楽しみを提供することで地域の食文化に貢献している。
- 衛生管理された工場での小ロット多品種製造が強みであり、積極的に商品開発を行っている。自社便トラックで迅速に納品を行うことで、安心・安全な製品を生産している。
株式会社オニックスジャパン(食料品製造業)
事業概要
そば、うどん、ラーメンを中心とした生麺・乾麺の開発・製造・販売を行う。
企業の特徴
- 創業120年を超え、「鍋焼うどん」は近年関東外郭エリアで売上No.1商品、「二八そば」は2020年度年越しそば関東売上No.1商品となるなど人気商品を製造している。
- 衛生的な生産環境と品質管理を第一とした生産に加え、規格外の廃棄野菜を仕入れ、加工し、商品化するなどSDGsへの取組も進めており、フードロスや保存期間延長などの研究開発を行っている。
株式会社日新製菓(食料品製造業)
事業概要
せんべいやあられなどの米菓の製造・販売を行う。
企業の特徴
- 自然の産品である「お米の恵み」や「清らかな水」、そして「職人の技」を備え、「伝統的な価値・感動」と「斬新的な米菓」の提供をモットーとして米菓の製造を行っている。
- 家族みんなで楽しめる一般商品に加え、味と品質にこだわった高級米菓、地域・季節限定商品や贈答用商品など、様々なシチュエーションに合わせた幅広い商品の開発・販売を行っている。
有限会社久保田溶接工業所(非鉄金属製造業)
事業概要
冷凍特装車自動車部品や工場内部品等の製作・加工を行う。
企業の特徴
- 板金、溶接、塗装、組立、メンテナンスまでいくつもの過程に及ぶ金属加工を一貫したワンストップ対応で行うことで、『全ての安心の追求』という経営ビジョンに沿った品質の提供を可能にしている。
- 最新ロボットと職人技術により、大量生産から難易度の高い溶接まで、幅広いニーズに対応している。
宇都宮精機株式会社(生産用機械器具製造業)
事業概要
100%オーダーメイドの自動化・省力化機械を設計から搬入据付まで一貫して行う。
企業の特徴
- 自動化・省力化機械のメーカーとして50年以上蓄積させてきた知識と経験を生かし、「世界に一台しかないものづくり」という揺るぎない姿勢で難題に挑戦し続けている。
- 豊富なノウハウと技術力を持ち、製造から据付まで責任を持った機械づくりにより、業種を問わず、多種多様な顧客ニーズに対応する100%オーダーメイド体制を可能にしている。
株式会社金平(建築材料卸売業)
事業概要
住宅等木材建物の構造材の製材・卸売問屋を行う。
企業の特徴
- 住宅建築用木材を主力に、「地域に根ざした事業展開」「顧客第一主義」「製品の豊富な品揃え」を経営理念として、50年以上にわたり栃木県産木材を中心に県内外へ販売している。
- 木材を流通させる企業として、積極的に供給を行い、県内の林業事業が成長産業化するよう流通面で支援するとともに、カーボンニュートラルの実現に向け、地元森林の保全にも貢献している。
株式会社ダイセキMCR(非鉄金属製造業)
事業概要
廃鉛バッテリーから鉛インゴットを製造して、電池メーカーに原料提供を行う。
企業の特徴
- 「クリーン&リサイクル」を合言葉に、廃鉛バッテリーの回収、破砕、熔解、精錬、成形の工程を経て、純度99.99%の鉛インゴットを製造している関東甲信越エリアで最大の鉛精錬会社
- 都市ガスを燃料とした回転式熔解炉(国内初)と電気を使用する誘導加熱式鉛精錬炉(世界初)での製造に加え、東京ガスのカーボンニュートラルLNGを導入し、カーボンニュートラルに積極的に取り組んでいる。
株式会社フカサワ(各種商品卸売業)
事業概要
工場で必要とされる梱包、包装資材や物流機器類の提供を行う。
企業の特徴
- 梱包資材の総合商社として75年以上培ってきた信頼関係、戦略的調達力を活かして多彩な商品を取り扱っており、北関東を中心に迅速かつ的確に商品・サービスを提供している。
- 「共栄の商道」の理念の下、商品の販売のみならず、改善プランの提案など物流ソリューションのノウハウを基に、多種多様な顧客ニーズに対応している。
このページに関するお問い合わせ
経済部 産業政策課 経済戦略グループ(市役所7階)
電話番号:028-632-5192 ファクス:028-632-2447
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。