中小企業退職金共済制度加入促進補助
宇都宮市では、中小企業に働く従業員の皆さんの福祉の向上と雇用の安定を図るため、国の制度である中小企業退職金共済制度に、新しく加入した事業主に対して、共済掛金の一部を補助しております。
補助対象(次の要件をすべて満たす事業主)
- 市内で事業を営み、市税に滞納がないこと
- 勤労者退職金共済機構・中小企業退職金共済事業本部と新規に共済契約を結んだ事業主
補助金額
毎月納める掛金のうち、被共済者(従業員)1人当たり10,000円を限度としてその額に100分の20を乗じて得た額の合計額
ただし、補助限度額は1事業主当たり120,000円
(例)共済掛金を5,000円とした場合
被共済者数 | 1年間の掛金 | 補助率 | 算出額 | 補助金額 |
---|---|---|---|---|
5人 | 300,000円 | 20% | 60,000円 | 60,000円 |
10人 | 600,000円 | 20% | 120,000円 | 120,000円 |
15人 | 900,000円 | 20% | 180,000円 | 120,000円 (注意)限度額 |
補助期間
退職金共済制度契約を結んだ月から1年間
補助申請
- 補助金の申請は、毎年1月です(該当する事業主には1月上旬に市から申請書類を郵送します)。
- 前年中に納めた掛金について補助金交付申請書を1月中旬に商工振興課へ提出していただきます。添付書類は退職金共済手帳や共済掛金振替結果(はがき)等ですが、別途お知らせします。
- 申請書の提出先
宇都宮市旭1丁目1番5号
宇都宮市経済部商工振興課労政グループ(市役所7階)
電話番号:028-632-2446
中小企業退職金共済制度の説明
PDFファイルをご覧いただくには、Adobe Readerが必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
経済部 商工振興課 労政グループ(市役所7階)
電話番号:028-632-2444 ファクス:028-632-5420
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。