就職困難者雇用奨励金
宇都宮市では、就職が困難な求職者を雇用した中小事業者に対し、「就職困難者雇用奨励金」を交付しております。ぜひ、本奨励金をご活用いただき、貴社における人材確保にお役立ていただくとともに、求職者の雇用機会の拡大にご協力をお願いいたします。
就職困難者雇用奨励金について
- 助成金の名称
- 宇都宮市就職困難者雇用奨励金
-
申請可能な事業者
-
原則として、次の(1)から(6)のすべてに該当する事業者
(1)市内の中小事業者で、市税に滞納がないこと
(2)宇都宮市在住の対象労働者を常用労働者(説明1)として雇用した場合であること
(3)雇用保険適用事業の事業者であること
(4)対象労働者が雇用保険、社会保険、厚生年金に加入していること
(5)対象労働者の雇用前6か月から申請日までの間、事業主都合により解雇した労働者がいないこと
(6)対象労働者が、事業主の三親等以内の親族ではないこと(説明1)常用労働者・・・期間の定めの無い労働者で、かつ、週当たりの所定労働時間及び賃金形態が当該企業の通常の労働者と同等である労働者を指します。
〈注意〉上記に合致していたとしても、一度離職した者を再び同一事業主が雇い入れた場合や、適正な雇用管理が行われていなかった場合など、補助金が不交付となる場合がございます。ご不明な点がある場合には、申請をご検討される段階で市へご相談ください。
- 補助対象要件
-
上記「申請可能な事業者」が、下記要件(1)~(5)のいずれかに該当する者を常用労働者として雇用し、常用労働者として6か月間雇用が継続した場合
・要件(1):既卒3年以内で、「事業主都合により離職」または「過去1年以上未就労」の者
・要件(2):雇用時に満40歳以上で、「事業主都合により離職」または「過去1年以上未就労」の者
・要件(3):国の「トライアル雇用助成金」の対象となった者(トライアル雇用後に常用労働者として雇用し、常用労働者として6か月間雇用が継続した場合)
・要件(4):国の「特定求職者雇用開発助成金(特定就職困難者コース)」の対象となった者
・要件(5):上記(1)の対象となった者を常用労働者として1年間継続して雇用した場合に追加助成(再度申請が必要) - 助成額
-
上記補助対象要件ごとに下記のとおり
・要件(1):15万円
・要件(2):15万円
・要件(3):国の支給決定額の2分の1
・要件(4):15万円(下記「重度障がい者等(説明2)」に該当する場合は20万円)
・要件(5):10万円追加助成(説明2)重度障がい者等・・・下記のアからオに該当する者
ア.重度身体障がい者
イ.身体障がい者のうち45歳以上の者
ウ.重度知的障がい者
エ.知的障がい者のうち45歳以上の者
オ.精神障がい者 - 申請期間
-
上記補助対象要件ごとに下記のとおり
・要件(1)及び(2):常用労働者として6か月間雇用が継続した日から3か月以内
・要件(3):トライアル雇用後に常用労働者へと変更し、6か月間雇用が継続した日から3か月以内
・要件(4):国の「特定求職者雇用開発助成金」支給決定通知日から3か月以内
・要件(5):常用労働者として1年間雇用が継続した日から3か月以内
申請手続きについて
下記提出書類を作成し、ご提出ください。
(全要件共通の書類と、要件ごとに必要な書類がございます。)
〈全要件共通〉
・補助金等交付申請書(様式第1号)
・調書(様式第2号)(注意:対象労働者ごとに1枚作成)
・住民票の写し(説明3)(要件(5)の場合は提出不要)
・雇用契約書等の写し
・賃金台帳の写し(説明4)
〈要件(1)及び(2)〉
・交付要件確認書(様式第1-2号)(注意:対象労働者ごとに1枚作成)
・雇用保険被保険者資格取得確認通知書の写し
・前事業所の退職証明書の写しや雇用保険受給資格者証の写しなど離職理由がわかるもの(事業主都合による離職者のみ)
〈要件(3)及び(4)〉
・国の「トライアル雇用助成金支給決定通知書」の写し、または、「特定求職者雇用開発助成金支給決定通知書」の写し
(説明3)市で発行しているものが「住民票の写し」です。コピーを取らずそのままご提出ください。また、常用労働者として雇用された時点で宇都宮市民であることを確認するため、住民票の写しは、常用労働者として雇用した日以降に発行されたものをご提出ください。
(説明4)出勤日数および社会保険料の控除も把握できるものをご提出ください。また、市への申請時点での最新のものをご提出ください。
-
(様式第1号)補助金等交付申請書 (PDF 116.4KB)
-
(様式第1号)補助金等交付申請書 (Word 42.0KB)
-
(様式第1-2号)交付要件確認書 (PDF 116.7KB)
-
(様式第1-2号)交付要件確認書 (Excel 40.0KB)
-
(様式第2号)調書 (PDF 115.9KB)
-
(様式第2号)調書 (Word 16.7KB)
提出先
宇都宮市旭1丁目1番5号
宇都宮市経済部商工振興課労政グループ(市役所7階)
電話番号:028-632-2446
奨励金の請求について
申請内容及び市税の完納状況の確認後、申請者あてに市から交付(不交付)決定通知を送付します。
交付が決定しましたら、下記請求書類をご提出ください。
・補助金等交付請求書(様式第5号)
・口座振込依頼書
・補助金等交付決定通知書の写し
-
(様式第4号)補助金等交付請求書 (PDF 71.4KB)
-
(様式第4号)補助金等交付請求書 (Word 31.5KB)
-
口座振込依頼書 (PDF 88.5KB)
-
口座振込依頼書 (Word 33.5KB)
事業概要パンフレット
PDFファイルをご覧いただくには、Adobe Readerが必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
経済部 商工振興課 労政グループ(市役所7階)
電話番号:028-632-2444 ファクス:028-632-5420
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。