市長室から

Xでポスト
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページID1000003  更新日 令和6年3月26日

印刷 大きな文字で印刷


令和6年能登半島地震の被災地のみなさまへ 市長からのメッセージ(1月4日発出)

 この度の令和6年能登半島地震により、お亡くなりになられた方々に、心より哀悼の意を捧げますとともに、被災された方々にお見舞い申し上げます。
 また、昼夜を問わず、懸命に救助活動や災害対応に当たられている皆様に深く敬意を表します。
 本市といたしましては、被災地の状況等の把握に努め、迅速に支援が行えるよう、準備を進めてまいります。

9月大雨に係る市長からのメッセージ(9月7日発出)

 9月4日の集中豪雨に続き、昨日も再び大雨に見舞われました。改めて被災された方々には心からお見舞い申し上げますとともに、 先日に引き続き、避難所開設などにご協力くださいました地域の皆様には心より感謝申し上げます。
 本市におきましては、本日、災害対策本部会議を開催し、連日の大雨による被害状況を確認するとともに、先日公表いたしました支援策の詳細な内容を決定したところであります。これらの支援策につきましては、9月4日から9月6日の大雨により被災された方を対象としており、今後、支援が速やかに行き渡るよう、引き続き、全庁一丸となって取り組んでまいります。
 また、明日以降、台風第13号の接近が見込まれており、引き続き警戒が必要となります。自らの命や大切な人の命を守るため、気象情報や防災情報にご注意いただくとともに、避難に関する情報が出ていなくても身の危険を感じた場合は、速やかに避難行動をとっていただきますよう、お願い申し上げます。

9月4日大雨に係る市長からのメッセージ(9月5日発出)

 昨日は、本市を対象とした記録的短時間大雨情報が2度にわたって発表されるなど、市内の広範囲において集中的な豪雨による被害を受けました。本市では、幸い人的被害はありませんでしたが、浸水などによる住家被害が発生したことを把握しており、被災された方々には、心からお見舞い申し上げます。
 また、避難の呼びかけや避難所開設に当たり、ご尽力くださいました自主防災会や消防団をはじめとした地域の皆様にも心より感謝申し上げます。
 本市におきましては、円滑な災害対応と迅速な支援を実施していくため、災害対策本部を設置したところであり、速やかに被害の全容を明らかにするとともに、市民に寄り添った支援を行い、1日も早く市民の皆様が日常を取り戻すことができるよう、全庁一丸となって取り組んでまいります。

芳賀・宇都宮LRTの開業に係る市長からのメッセージ(8月26日発出)

 芳賀・宇都宮LRTの開業を迎えられますことは、ひとえに、国・県をはじめ、多くの皆様のお力添えの賜物であり、深く感謝申し上げます。少子・超高齢社会、人口減少時代の到来、地球環境問題の深刻化など、本市を取り巻く様々な課題が顕在化するなか、私が市長に就任した2004年以降、将来を見据えた望ましい都市の姿として、ネットワーク型コンパクトシティの形成と、階層的な公共交通ネットワークの基軸となる、LRTの整備に取り組んでまいりました。
 この間、幾度となく、市民、地域の皆様との対話を繰り返しながら、芳賀町、宇都宮ライトレール株式会社と連携のもと2016年に軌道事業の特許を取得、2018年には工事着工し、地権者の皆様をはじめ、多くの関係者の皆様のご理解とご協力を賜りながら、約14.6キロメートルに及ぶ国内初の全線新設によるLRTの整備に至りました。
 芳賀・宇都宮LRTは、家庭ごみの焼却や家庭用太陽光等により発電された地域由来の再生可能エネルギー100%で走行する「ゼロ・カーボン・トランスポート」であり、脱炭素社会の実現にも寄与するものであります。また、トータルデザインコンセプトは、「雷都を未来へ」であります。雷は稲穂の実りをもたらす「恵みの象徴」であり、雷がこの地に恵みを与えてきたように、LRTが人々に利便性や快適性はもとより、人々の交流を生み出し、地域へ活力や豊かさという多くの恵みを与える役割を担っていく、そのような意思と願いをデザインに込めました。
 本市におきましては、今後、LRTを最大限に活用し、全国の地方都市のモデルとなるよう、50年先、100年先も持続的に発展するまちづくりに全力で取り組んでまいりますので、引き続き、皆様からのお力添えを賜りますよう、お願い申し上げます。
 これまで、本事業の実現にあたり、多大なるご理解とご協力、ご支援を賜りました地域の皆様、並びに、関係者の皆様に、改めて、深く感謝を申し上げます。
 


このページに関するお問い合わせ

総合政策部 広報広聴課
電話番号:028-632-2022 ファクス:028-637-5151
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。