エンターキーを押すと、ナビゲーション部分をスキップし本文へ移動します。

宇都宮市

Super Smart City UTSUNOMIYA SDGs

市政情報コールセンター おしえて宮 24時間対応・年中無休 028-632-2222

  • サイトマップ
  • 文字サイズ・色の変更
  • Translation service

メニュー

  • 暮らし
  • 産業・ビジネス
  • 市政情報
  • よくある質問
  • 宇都宮ブランド 観光・シティプロモーション

現在の位置:  トップページ > 市政情報 > 市役所と市の組織 > 宇都宮市の行政機構(部署と主な業務・電話番号) > 保険年金課


ここから本文です。

保険年金課

ツイート
 

ページID1007568  更新日 平成28年9月16日

印刷 大きな文字で印刷

業務内容

国民健康保険全般、保険税の賦課・徴収、高額療養費、人間ドック・脳ドック健診療補助、後期高齢者医療制度、国民年金の加入、年金保険料免除申請、老齢基礎年金の請求など。

管理グループ

電話
028-632-2315
業務内容
  • 国・県の補助金交付申請に関すること
  • 国保運営協議会の運営に関すること
  • 国保事業の統計処理に関すること

国保給付グループ

電話
028-632-2318
業務内容
  • 医療費の支給及び管理に関すること
  • 高額療養費の申請受付・支給に関すること
  • 出産育児一時金の申請受付・支給に関すること
  • 葬祭費の申請受付・支給に関すること
  • 診療報酬明細書の資格・内容点検及び管理に関すること
  • 人間ドック・脳ドックの助成に関すること
  • 特定健康診査・特定保健指導に関すること

国保税グループ

電話
028-632-2320
業務内容
  • 国保資格の取得・喪失に関すること
  • 国保税の算定及び賦課に関すること
  • 国保税の申告・減免申請・軽減申請受付に関すること
  • 被保険者証の交付に関すること

収納グループ

電話
028-632-2325
業務内容
  • 国保税の収納、納税相談及び指導に関すること
  • 短期被保険者証の交付に関すること
  • 資格証明書の交付に関すること
  • 督促、催告、特別催告の実施に関すること
  • 口座振替の受付及び処理に関すること
  • 過誤納金の還付及び充当に関すること

滞納整理グループ

電話
028-632-2330
業務内容
  • 滞納処分に関すること
  • 差押財産等の換価・解除に関すること
  • 差押財産等の交付要求に関すること
  • 夜間収納窓口に関すること

後期高齢者医療グループ

電話
028-632-2333
業務内容
  • 後期高齢者医療制度に関すること

国民年金グループ

電話
028-632-2327
業務内容
  • 国民年金資格の取得・喪失に関すること
  • 学生納付特例・免除・納付・猶予申請に関すること
  • 老齢・遺族・障がい基礎年金の請求受付に関すること
  • 死亡一時金の請求受付に関すること
  • 老齢福祉年金の諸届受付に関すること
  • 特別障がい給付金の請求受付に関すること

保険年金課のページ

国民健康保険

  • 国民健康保険の加入・脱退
  • 国民健康保険の給付
  • 高額療養費の支給
  • 高額療養資金貸付制度
  • 出産育児一時金
  • 葬祭費
  • 移送費
  • 国民健康保険税
  • 国民健康保険加入者の人間ドック・脳ドック受診者に補助します

後期高齢者医療制度

  • 後期高齢者医療制度とは
  • 届出や申請
  • 給付(その1 療養の給付、療養費の支給) 
  • 給付(その2 高額療養費の支給)
  • 被保険者の方が亡くなったとき
  • 保険料

国民年金

  • 国民年金の仕組み
  • 国民年金に加入する人
  • 国民年金の届出
  • 第3号被保険者該当届
  • 基礎年金番号
  • 国民年金の保険料
  • 納付期限
  • 保険料の納付方法
  • 保険料の免除制度
  • 学生の保険料納付特例制度
  • 納付猶予制度
  • 年金の給付(1)老齢基礎年金
  • 年金の給付(2)障がい基礎年金
  • 年金の給付(3)遺族基礎年金
  • 年金の給付(4)国民年金の独自給付
  • 年金の給付(5)老齢福祉年金
  • 年金の給付(6)特別障がい給付金
  • 年金受給中の届出と手続き

このページに関するお問い合わせ

保健福祉部 保険年金課
電話番号:028-632-2315 ファクス:028-632-2326
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。


市政情報

市役所と市の組織

宇都宮市の行政機構(部署と主な業務・電話番号)

行政経営部
  • 行政経営課
  • 財政課
  • 人事課
  • 秘書課
  • 危機管理課
総合政策部
  • 政策審議室
  • デジタル政策課
  • 交通政策課
  • 広報広聴課
  • 人口対策・移住定住推進室
理財部
  • 管財課
  • 契約課
  • 用地課
  • 税制課
  • 納税課
  • 市民税課
  • 資産税課
市民まちづくり部
  • みんなでまちづくり課
  • 地区市民センター
  • 生活安心課
  • 市民課
  • 男女共同参画課
  • 多文化共生推進課
保健福祉部
  • 保健福祉総務課
  • 生活福祉第1課
  • 生活福祉第2課
  • 高齢福祉課
  • 障がい福祉課
  • 保険年金課
  • 保健所
  • 衛生環境試験所
子ども部
  • 子ども政策課
  • 子ども支援課
  • 保育課
  • 子ども発達センター
環境部
  • 環境創造課
  • 環境保全課
  • 廃棄物政策課
  • ごみ減量課
  • 廃棄物施設課
経済部
  • 産業政策課
  • 商工振興課
  • 観光交流課
  • 都市魅力創造課
  • 農業企画課
  • 農林生産流通課
  • 中央卸売市場
  • 公営事業所
建設部
  • 技術監理課
  • LRT整備課
  • LRT管理課
  • 道路管理課
  • 道路保全課
  • 道路建設課
  • 河川課
  • 建設用地室
  • 建築保全課
  • 建築課
  • 都市基盤保全センター
都市整備部
  • 都市計画課
  • NCC推進課
  • 市街地整備課
  • 景観みどり課
  • 建築指導課
  • 住宅政策課
  • 公園管理課
  • 東部区画整理事業課
  • 西部・北部区画整理事業課
消防局
  • 総務課
  • 予防課
  • 警防課
  • 通信指令課
上下水道局
  • 経営企画課
  • 企業総務課
  • お客さまサービス課
  • 工事受付センター
  • 水道管理課
  • 水道建設課
  • 下水道管理課
  • 下水道建設課
  • 水質管理課
  • 技術監理室
議会事務局
  • 議会事務局総務課
  • 議事課
  • 政策調査課
教育委員会事務局
  • 教育企画課
  • 学校管理課
  • 学校教育課
  • 学校健康課
  • 生涯学習課
  • 文化課
  • スポーツ振興課
教育機関
  • 教育センター
  • 上河内学校給食センター
  • 生涯学習センター
  • 図書館
  • 視聴覚ライブラリー
その他
  • 検査室
  • 出納室
  • 選挙管理委員会事務局
  • 監査委員事務局
  • 農業委員会事務局
  • 公平委員会事務局

このページのトップへ戻る

  • このサイトについて
  • 前のページへ戻る
  • トップページへ戻る

表示

  • PC
  • スマートフォン

携帯サイト


宇都宮市役所

〒320-8540 栃木県宇都宮市旭1丁目1-5 地図・フロア案内
代表電話:028-632-2222(コールセンター・24時間対応・年中無休)
【法人番号】7000020092011

Copyright © 2016 Utsunomiya City, All Rights Reserved.