エンターキーを押すと、ナビゲーション部分をスキップし本文へ移動します。

宇都宮市

Super Smart City UTSUNOMIYA SDGs

市政情報コールセンター おしえて宮 24時間対応・年中無休 028-632-2222

  • サイトマップ
  • 文字サイズ・色の変更
  • Translation service

メニュー

  • 暮らし
  • 産業・ビジネス
  • 市政情報
  • よくある質問
  • 宇都宮ブランド 観光・シティプロモーション

現在の位置:  トップページ > 市政情報 > 男女共同・人権・国際交流 > 人権と平和 > 平和行政


ここから本文です。

平和行政

ツイート
 

ページID1009506  更新日 令和4年7月7日

印刷 大きな文字で印刷

平和行政の推進

平和都市宣言

 宇都宮市では、世界の恒久平和に向けた努力を誓うため、平成8年4月1日に平和都市宣言を行いました。

  • 宇都宮市平和都市宣言 (PDF 32.4KB)新しいウィンドウで開きます

宇都宮市平和の日と平和月間

 昭和20年7月12日深夜、宇都宮市に大空襲がありました。宇都宮市では、この日を「宇都宮市平和の日」に、また終戦記念日である8月15日までを「宇都宮市平和月間」と定めています。

  • 宇都宮市立図書館の平和関連事業(外部リンク)新しいウィンドウで開きます

平和啓発リーフレットを作成しました

 戦争の悲惨さを後世に伝えるとともに、市民一人ひとりに平和を求める心を醸成することを目的に、宇都宮の空襲をテーマにした「平和啓発リーフレット」を作成しました。

 空襲の被害の様子や体験者の話のほか、戦後発展するまちの様子などが掲載されていますので、ぜひご覧ください。

 宇都宮市が空襲の被害を受けた7月12日に思いを馳せ、改めて平和を守ることの大切さを考えてみませんか。

平和啓発リーフレット表紙

  • 平和啓発リーフレット (PDF 5.9MB)新しいウィンドウで開きます

宇都宮市平和のつどい

平和のつどいの様子

 戦争の悲惨さを後世に伝え、平和の意識高揚を図ることを目的に、毎年「宇都宮市平和のつどい」を開催しています。皆さんと一緒に平和を守ることの大切さを考え、平和の輪を大きく広げていくためのつどいに、ぜひご参加ください。

平和語り継ぎ講演会

語り継ぎ講演会の様子

 小学生に戦争の悲惨さと平和の尊さを考えてもらうため、小学生を対象に、宇都宮の空襲体験等の語り継ぎ講演会を実施しています。

  • 戦争体験者による「語り部・語り継ぎ講演会」の動画

宇都宮市平和親善大使広島派遣事業

平成29年度宇都宮市平和親善大使広島派遣事業

 平和教育の一環として、若い世代に広島の原爆被害の実態と戦争の悲惨さを認識し、平和の大切さを理解してもらうため、毎年、市立中学校の代表生徒25名を平和親善大使として広島市に派遣しています。

平和親善大使の任務

  • 広島平和祈念式典への参加
  • 平和のメッセージの伝達
  • 派遣後、学校等での報告
  • 「平和親善大使広島派遣事業」平和啓発動画

平和語り部講演会

語り部講演会の様子

 平和教育の一環として、若い世代に原爆被害の実態と戦争の悲惨さを認識してもらい、生命の尊さを後世に語り継ぐため、中学生を対象に平和語り部講演会を実施しています。

  • 戦争体験者による「語り部・語り継ぎ講演会」の動画

平和啓発事業推進補助金

 平和啓発事業推進補助金は、市民協働のもと、平和なまちづくりを推進するため、戦争の悲惨さと平和の尊さへの意識高揚を図ることを目的に市民団体が実施する平和啓発事業一般を対象に、その経費の一部を補助するものです。

PDFファイルをご覧いただくには、Adobe Readerが必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

このページに関するお問い合わせ

市民まちづくり部 男女共同参画課 人権・平和グループ(市役所2階)
電話番号:028-632-2346 ファクス:028-632-2347
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。


市政情報

男女共同・人権・国際交流

人権と平和

人権施策の推進
  • 「ミヤリー」が「じんけん大使」に委嘱されました!
  • 性的マイノリティに関する取組について
  • 人権フェスタinうつのみや
  • 新型コロナウイルス感染症に関する人権への配慮
  • 新型コロナとの闘いを乗り越えるオールとちぎ宣言
  • 虐待・DV対策の推進
  • 人権施策
平和行政の推進
  • 「宇都宮空襲の記憶 未来へつなぐ」平和啓発動画
  • 「平和親善大使広島派遣事業」平和啓発動画
  • 戦争体験者による「語り部・語り継ぎ講演会」の動画
  • 平和啓発リーフレット
  • ウクライナ避難民への支援について
  • 平和行政

このページのトップへ戻る

  • このサイトについて
  • 前のページへ戻る
  • トップページへ戻る

表示

  • PC
  • スマートフォン

携帯サイト


宇都宮市役所

〒320-8540 栃木県宇都宮市旭1丁目1-5 地図・フロア案内
代表電話:028-632-2222(コールセンター・24時間対応・年中無休)
【法人番号】7000020092011

Copyright © 2016 Utsunomiya City, All Rights Reserved.