令和3年度新規プロジェクトの公募
令和3年度の新規プロジェクトを公募します!
- Uスマート推進協議会では、まちづくりの様々な問題を解決していきながら持続的に発展していくため、あらゆる分野において先進技術をいち早く取り入れ、子どもから高齢者まで誰もが豊かで便利に安心して暮らすことができるまち「スーパースマートシティ」を目指し、宇都宮市と一体となって様々な取組を推進しています。
- この度、「スーパースマートシティ」の実現に向けた取り組みを加速するため、さらに幅広く実装可能性のある技術の実証実験を行う新規プロジェクトを公募します。是非、宇都宮市をフィールドとしたチャレンジングな実証実験をご提案ください。
公募の概要
募集テーマ | 「子育て」「教育」「健康」「福祉」「エネルギー」の5分野 |
---|---|
募集期間 | 令和3年2月16日(火曜日)から令和3年3月31日(水曜日)15時まで (注意)ただし、令和3年3月17日(水曜日)15時までに「事前登録書」の提出が必要 |
質問及び回答 |
(1)質問の受付期間 令和3年2月16日(火曜日)から令和3年3月5日(金曜日)15時まで (2)提出方法 「質問書」(様式第1号)を作成し、メールで提出 (3)回答 3月15日(月曜日)を目途にホームページに掲載 |
応募方法 | 「事前登録書」(様式第2号)及び「企画提案書」(様式第3号及び第4号)を作成し、それぞれの期限までにメールで提出 |
提出先 |
Uスマート推進協議会事務局(宇都宮市総合政策部政策審議室スマートシティ推進室) メール:u-smart@city.utsunomiya.tochigi.jp |
審査 | 書面審査(一次審査)及びプレゼンテーション(二次審査)により採択する提案を決定 |
審査結果の通知 | 令和3年5月中旬 |
その他 |
採択された提案に対して、宇都宮市令和3年度予算の成立を前提に、 Uスマート推進協議会交付金による支援を行う予定です。 |
添付ファイル
PDFファイルをご覧いただくには、Adobe Readerが必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
総合政策部 政策審議室 スマートシティ推進室(市役所5階)
電話番号:028-632-5114 ファクス:028-632-5422
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。