エンターキーを押すと、ナビゲーション部分をスキップし本文へ移動します。

宇都宮市

Super Smart City UTSUNOMIYA SDGs

市政情報コールセンター おしえて宮 24時間対応・年中無休 028-632-2222

  • サイトマップ
  • 文字サイズ・色の変更
  • Translation service

メニュー

  • 暮らし
  • 産業・ビジネス
  • 市政情報
  • よくある質問
  • 宇都宮ブランド 観光・シティプロモーション

現在の位置:  トップページ > 市政情報 > うつのみやのまちづくり > スマートシティの実現に向けた取り組み(Uスマート推進協議会) > 令和3年度実証実験の成果報告会の開催


ここから本文です。

令和3年度実証実験の成果報告会の開催

ツイート
 

ページID1029666  更新日 令和5年3月31日

印刷 大きな文字で印刷

令和3年度実証実験の成果報告会を開催しました!

Uスマート推進協議会では、令和4年7月29日に令和3年度実証実験の成果報告会を開催し、
令和3年度に実証実験を行った取組の中で、5つの団体より実証実験の内容とその成果、
今後の取組に向けた課題等を発表しました。

市内はもとより、市外・県外からも大勢の方にご参加いただきました。
大変ありがとうございました。

当日の内容につきましては、下記の外部リンクより、録画をご覧ください。
(一部、著作権などの都合により、加工をしております。予めご了承ください。)

  • 【YouTube】令和3年度実証実験の成果報告会(外部リンク)新しいウィンドウで開きます

令和3年度実証実験の成果報告会を開催します!

Uスマート推進協議会が令和3年度に行った実証実験について、広く一般の方に理解を深めていただくため、成果報告会を開催いたします。多くの方のご参加をお待ちしております。

開催日時等

日 時:令和4年7月29日(金曜日)午後1時30分から午後3時30分(予定)
開催方法:WEB形式(ZooMウェビナー)
その他 :事前申込制、参加費無料
申込方法:イベントは終了いたしました。

当日のスケジュール

時刻

登壇者

実証実験名

分野

午後1時30分

開会

午後1時40分

日本電気株式会社 中心市街地活性化及びまちの賑わい創出プロジェクト ホスピタリティ

午後2時

クラフトワーク株式会社 3DハウスモデルとAIを活用した農業ハウスの省エネ化、省人化プロジェクト エネルギー

午後2時20分

東京電力パワーグリッド株式会社栃木総支社 再生可能エネルギーの更なる地産地消に向けたエネルギーネットワークプラットフォーム構築プロジェクト エネルギー

午後2時40分

株式会社AsMama

アプリを活用した子育て世代の頼りあい促進プロジェクト 子育て

午後3時

株式会社NTTドコモ

株式会社三菱総合研究所

データ利活用による効果的な介護予防推進プロジェクト 健康

午後3時20分

閉会

(注意)当日の進行等によりスケジュールが変更となる場合があります。

このページに関するお問い合わせ

総合政策部 デジタル政策課 デジタル活用グループ
電話番号:028-632-2279 ファクス:028-632-5426
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。


市政情報

うつのみやのまちづくり

スマートシティの実現に向けた取り組み(Uスマート推進協議会)

  • Uスマート推進協議会の構成団体
  • 宇都宮スマートシティモデル推進計画
  • 令和4年度実証実験(参加者の募集等)
  • 令和4年度新規プロジェクトの公募
  • 令和3年度実証実験の成果報告会の開催
  • 令和3年度新規プロジェクトの公募【令和3年6月8日採択プロジェクト決定】
  • 令和元年度新規会員の募集

このページのトップへ戻る

  • このサイトについて
  • 前のページへ戻る
  • トップページへ戻る

表示

  • PC
  • スマートフォン

携帯サイト


宇都宮市役所

〒320-8540 栃木県宇都宮市旭1丁目1-5 地図・フロア案内
代表電話:028-632-2222(コールセンター・24時間対応・年中無休)
【法人番号】7000020092011

Copyright © 2016 Utsunomiya City, All Rights Reserved.