地域社会のデジタル化に向け「うつのみやデジタルスクエア」を開設しました
宇都宮市の目指す「スーパースマートシティ」の実現に向け、その「原動力」となるデジタルを市民の日常生活や企業の活動はもとより、地域において非営利でかつ活動する団体等も活用できるよう、地域社会全体においてデジタル化を促進していくことが重要であると考えています。
こうしたことから、地域社会におけるまちづくりの担い手である「地域活動団体」を主な対象として、デジタルへの興味・関心を高めるとともに、デジタルの活用に向け一歩を踏み出せる場、デジタル化に係る交流を生み出す場として「うつのみやデジタルスクエア」を開設しました。
「うつのみやデジタルスクエア」の機能
「学びの場」機能
「学びの場」では、デジタルの活用に向け、実践に役立つ事例や知識等を習得できるよう、多種多様な情報を発信します。
- 地域におけるデジタルを活用した多様な取組事例の掲載
- デジタル技術の活用方法に関するWebセミナー等の開催
「交流の場」機能
「交流の場」では、デジタル化に取り組もうとする団体の方々、これを支援する「デジタル専門家」及び既にデジタル化に取り組んでいる「地域活動団体」との相互の「交流」を通して、デジタル活用のきっかけを創出します。
- デジタルに関する悩み事などについて、意見交換や相談ができる質問掲示板の設置
- デジタル専門家に直接連絡ができる機能の搭載
「うつのみやデジタルスクエア」を通して
「うつのみやデジタルスクエア」を通して、団体のデジタル化を促進し、地域におけるデジタル活用の裾野の拡大を図ってまいります。
このページに関するお問い合わせ
令和4年3月よりオープンデータ専用ウェブサイト「宇都宮市オープンデータポータルサイト」を開設し、最新のオープンデータを公開していますので、是非ご利用ください。 宇都宮市オープンデータポータルサイトへ遷移する(外部リンク)
(注意) 宇都宮市オープンデータポータルサイトの公開にあたって、全掲載データの精査を行ったことに伴い、市公式ウェブサイトと同様のデータが公開されていないことや、データの名称・様式が変更されていることがありますので、ご了承ください。
総合政策部 スーパースマートシティ推進室 地域デジタルグループ(市役所6階)
電話番号:028-632-2786 ファクス:028-632-5426
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。