宇都宮市立地適正化計画

Xでポスト
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページID1009282  更新日 令和6年3月8日

印刷 大きな文字で印刷

立地適正化計画の概要

 「立地適正化計画」は、人口減少や超高齢社会が進む中にあっても、子どもから高齢者まで安心して便利に暮らせる魅力あるまちとして持続的に発展していくため、公共交通ネットワークの構築と連携を図りながら、居住や医療・福祉、商業などの都市の生活を支える機能の立地誘導によりコンパクトなまちづくりを推進するための計画です。 
 本市においては、将来の都市の姿として掲げる「ネットワーク型コンパクトシティ」の具体化を進めるため、居住や医療・福祉、商業などの都市機能に関わる「立地適正化計画」の策定を段階的に行い、平成29年3月に都市機能誘導区域、平成31年3月に居住誘導区域に関する計画を策定しました。
 また、近年の自然災害の頻発化・激甚化を踏まえ、誘導区域等における防災性・安全性を高めることにより、居住や都市機能の誘導を促進するため、令和3年5月に本計画に「防災指針」を定めました。

計画の仕組み

 立地適正化計画において、居住や都市機能(医療・福祉、商業など)の誘導を図る区域と、誘導する都市機能、また、区域内への立地に対するインセンティブとなる誘導施策を定め、推進することにより、時間をかけながら緩やかに居住や都市機能の適正立地を誘導していく制度となっています。

誘導区域のイメージ(国土交通省資料より)

誘導区域のイメージ


 計画書

都市機能誘導区域

都市機能誘導区域図

居住誘導区域

居住誘導区域図

届出制度について

 立地適正化計画で定めた都市機能誘導区域で誘導施設の建築等を行う場合、また、都市機能誘導区域の誘導施設を休廃止する場合、居住誘導区域で集合住宅や一定規模以上の住宅の建築等を行う場合は、都市再生特別措置法に基づく届出が必要となります。詳しくは下記のページをご覧ください。

支援制度について

 市では、立地適正化計画で定めた都市機能誘導区域に、医療・福祉、子育て支援、商業等の誘導施設を維持・確保するための支援制度を設けています。詳しくは下記のページをご覧ください。

地域別説明会

 立地適正化計画等の必要性や、日常生活に必要な機能(施設)と誘導する区域などの考え方について、ご意見を伺うため、お住まいの地域を対象にした説明会を開催しました。当日の説明内容や資料等については、下記のページよりご覧ください。

PDFファイルをご覧いただくには、Adobe Readerが必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

このページに関するお問い合わせ

都市整備部 NCC推進課 拠点形成グループ
電話番号:028-632-2563 ファクス:028-632-5421
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。