まちなか活性化シンポジウム&(アンド)ワークショップを開催しました

Xでポスト
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページID1015614  更新日 令和6年3月8日

印刷 大きな文字で印刷

 近年、全国的な人口減少に伴い、多くの都市において、空き地や空き家などの低・未利用の土地が、小さな敷地単位で穴が空くように生じ、都市の密度が低下していく「都市のスポンジ化」が進行しており、宇都宮市のまちなかにおいても、コインパーキング等の駐車場などの低・未利用地が虫食い状に立地している状況にあります。
 こうした中、空き地や使われない時期・時間帯の駐車場をうまく活用した新たな取組が注目を浴びており、これらのまちなかの空間の活用について考え、行動を起こすためのヒントとなる「まちなか活性化シンポジウム&ワークショップ」を平成29年12月20日(水曜日)に開催しました。
 その概要や結果は以下のとおりです。

シンポジウムの概要

 基調講演では、講師である株式会社ワークヴィジョンズの西村浩氏より、佐賀市において自身が手掛けられた、空き地を活用し、賑わい再生に繋げる社会実験である「わいわい!!コンテナプロジェクト」の事例を交えながら、200メートル程度の小さなエリアにターゲットを据え、そこにある空き空間を活用しながら集中的に取組を進め、周辺地域への波及効果を狙う「たまねぎ戦法」の必要性や補助金に頼らず、ビジネスとして地域内で経済を循環させられるような流れを「都市戦略」とかけ合わせながら進めていくことの重要性などについてお話しいただきました。

シンポジウムの様子

シンポジウムの様子

 パネルディスカッションでは、宇都宮共和大学シティライフ学部の山島哲夫学部長・教授をコーディネーターとして、西村浩氏、宇都宮大学地域デザイン科学部の安森亮雄准教授、株式会社ビルススタジオ 代表取締役の塩田大成氏をパネリストとして迎え、「宇都宮の現状と『空き』空間活用の可能性」をテーマにディスカッションをしていただきました。
 はじめに、山島教授から「駐車場は増加し続けており、近年では、小規模な駐車場が多く発生している」という宇都宮の駐車場の実態について説明をいただき、それを受け、西村氏は「駐車場の経済性を損なわずに、まちのためにどのように開放していくかという仕組みを考える必要がある」と述べ「まずは事業を始めたい人で始め、その価値観が波及し、共感する人が増えていくというプロセスを踏むとよい」とアドバイスされました。
 そして、「エリアの価値をどう高めていくか」という点について、塩田氏は「価値の根源はそのエリアにある「心地よさ」であり、それを誰がどのようにつくりあげ、継続していくかが重要である」と述べるとともに、安森准教授からは「空地、空きスペースなどをよく観察し、周辺も含めて活用していくというつながりを生み出すとよいのでは」とお話しいただきました。
 最後に山島教授は「街の魅力を向上させるには「人」が大切で、宇都宮はポテンシャルがあるので、様々な取組をすることでみんなが住みたい街なかになっていくのでは」と締めくくりました。

パネルディスカッションの様子

パネルディスカッション

パネルディスカッション

ワークショップの概要

 ワークショップは、株式会社ワークヴィジョンズの西村浩氏を講師として、宇都宮大学 地域デザイン科学部の安森亮雄先生と、株式会社ビルススタジオの塩田大成氏をアドバイザーとして迎え、開催しました。
 今回のワークショップには、多種多様な業種から、37名の皆様にご参加いただき、中心市街地のまち歩きをした上で、「空き」空間の「現状・課題」と、それを踏まえ、「将来変えたい・変えるべきエリア」などについてグループワークで意見交換をしていただきました。
 ワークショップの概要やグループワークでの主な意見等は以下のとおりです。
なお、ワークショップについては、平成30年2月20日(火曜日)に第2回目を開催する予定です。(12月20日に参加いただいた方を対象に開催する予定です。)
 

日時

平成29年12月20日(水曜日)

【第1部:シンポジウム】 午後1時から午後3時まで
【第2部:ワークショップ】 午後3時15分から午後5時30分まで

場所
【第1部:シンポジウム】
うつのみや表参道スクエア6階「多目的ホール」
【第2部:ワークショップ】
うつのみや表参道スクエア5階「会議室」
(馬場通り4丁目1番1号)
内容

【第1部:シンポジウム(基調講演)】

どこもかしこも駐車場を考える

縮退時代の都市再生戦略の作り方

(佐賀市をはじめ、全国で空き地の価値を高めることからエリア再生に取り組む西村浩氏による基調講演)

【第1部:シンポジウム(パネルディスカッション)】

宇都宮のまちなかの現状と「空き」空間活用の可能性

【第2部:ワークショップ】

宇都宮市の中心市街地におけるまち歩きと「空き」空間の利活用やポテンシャルについて考えるワークショップ

講師

【第1部:シンポジウム(基調講演)】

西村 浩 氏(株式会社ワークヴィジョンズ 代表取締役)

【第1部:シンポジウム(パネルディスカッション)】

コーディネーター

 山島 哲夫 氏(宇都宮共和大学 シティライフ学部 学部長・教授)

パネリスト

 西村 浩 氏

 安森 亮雄 氏(宇都宮大学 地域デザイン科学部

 建築都市デザイン学科 准教授)

 塩田 大成 氏(株式会社ビルススタジオ 代表取締役)

【第2部:ワークショップ】

講師(ファシリテーター)

 西村 浩 氏

アドバイザー

 安森 亮雄 氏

 塩田 大成 氏

PDFファイルをご覧いただくには、Adobe Readerが必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

このページに関するお問い合わせ

都市整備部 NCC推進課 都心部まちづくり推進室 まちなかにぎわいグループ
電話番号:028-632-2109 ファクス:028-632-5421
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。