エンターキーを押すと、ナビゲーション部分をスキップし本文へ移動します。

宇都宮市

Super Smart City UTSUNOMIYA SDGs

市政情報コールセンター おしえて宮 24時間対応・年中無休 028-632-2222

  • サイトマップ
  • 文字サイズ・色の変更
  • Translation service

メニュー

  • 暮らし
  • 産業・ビジネス
  • 市政情報
  • よくある質問
  • 宇都宮ブランド 観光・シティプロモーション

現在の位置:  トップページ > 市政情報 > 都市計画・まちづくり > 景観まちづくり > 宇都宮市まちなみ景観賞受賞作品 > 第16回宇都宮市まちなみ景観賞


ここから本文です。

第16回宇都宮市まちなみ景観賞

ツイート
 

ページID1022010  更新日 令和2年3月4日

印刷 大きな文字で印刷

第16回(平成25年度)宇都宮市まちなみ景観賞受賞作品

大賞 宇都宮聖ヨハネ教会(桜2丁目3番27号)

大賞 宇都宮聖ヨハネ教会(桜2丁目3番27号)

 昭和8年に建てられた市指定文化財である礼拝堂のほか、鐘塔、幼稚園舎(旧礼拝堂)などの建物で構成された、大谷石の外観が特徴的な教会で、宇都宮の持つ大谷石文化を今に伝えています。これらはいずれも大谷石の持つ重厚さと素朴で柔らかな質感を合わせ備えた建物として地域の人々に愛され、閑静な住宅地において、木々の緑と調和した風格ある景観を形成しています。

景観賞 大イチョウ(中央1丁目)

景観賞 大イチョウ(中央1丁目)

 樹齢400年と推定される宇都宮城ゆかりの名木で、市天然記念物に指定されています。宇都宮空襲で被害を受けましたが、翌年に見事に芽を吹かせ、以来、復興のシンボルとして市民に希望を与えてきました。現在は市のシンボルとして多くの人に親しまれ、道行く人に季節の移り変わりを感じさせるものとして日常風景に欠かせないものとなっています。とくに下草刈りや落ち葉清掃など、地域の人々の手により守られていることへの感謝の気持ちを込めて選定しました。

景観賞 大久保石材店 石の離れ(大谷町1132番地)

景観賞 大久保石材店 石の離れ(大谷町1132番地)

 大正13年に地場産材である大谷石を自然のまま活用し、大胆にくりぬいてできた離れで、石の重厚感と美しさの織り成す佇まいが印象的です。存在感があり、石のまち大谷の中でも、目を引く景観を形成しています。

部門賞

 サイン(看板)部門 Gran Mariee & Breath in Forest(インターパーク6丁目2番3号)

サイン(看板)部門 Gran Mariee & Breath in Forest(インターパーク6丁目2番3号)

 アプローチの緑と、二つの大谷石張りのサインが魅力的な景観を形成しています。また、建物壁面の全面に張られた肉厚鋼板の一部に英字ロゴを抜き、錆を効果的に演出しており、建物・樹木・サインの調和が感じられます。

 花みどり部門 花とみどりのいえ(田野町)

花みどり部門 花とみどりのいえ(田野町)

 バラを始め、季節ごとに多くの花やみどりを丁寧に育て、綺麗な庭を保っています。住宅地を花の香りと優雅な雰囲気で彩り、潤いのある魅力的な景観を造り出しています。周辺住宅地の景観リーダーとしての役割に期待しました。 

 景観づくり活動部門 みゆき幼稚園駐車場の壁面(御幸町134番地)

景観づくり部門 みゆき幼稚園駐車場の壁面(御幸町134番地)

 殺風景になりがちな駐車場に描かれた大きな壁画は、木々を中心に明るい幼稚園を連想させる可愛らしい絵柄と心地良く感じる色彩により楽しい雰囲気が感じられ、まちなみにアクセントを加えています。

 景観づくり活動部門 大谷石夢あかり(大谷公園内)

景観づくり部門 大谷石夢あかり(大谷公園内)

 平和観音のある大谷公園で、戦没者への慰霊の心を込めて、大谷石とろうそくで作られた石あかりに参加者全員で火を灯すもので、平成19年から地元の人々の手により始められました。炎の揺らめきと大谷石の柔らかな質感が夏の夜に幻想的な空間を創り出しています。

(注意)物件の写真や名称等は受賞当時のものであり、現在は異なっている場合があります。

関連情報

  • 今までの受賞作品

このページに関するお問い合わせ

都市整備部 景観みどり課 都市景観グループ(市役所10階)
電話番号:028-632-2568 ファクス:028-632-5421
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。


市政情報

都市計画・まちづくり

景観まちづくり

宇都宮市まちなみ景観賞受賞作品
  • まちなみ景観賞とは
  • 第20回宇都宮市まちなみ景観賞の決定
今までの受賞作品(開催回ごと)
  • 第19回宇都宮市まちなみ景観賞
  • 第18回宇都宮市まちなみ景観賞
  • 第17回宇都宮市まちなみ景観賞
  • 第16回宇都宮市まちなみ景観賞
  • 第15回宇都宮市まちなみ景観賞
  • 第14回宇都宮市まちなみ景観賞
  • 第13回宇都宮市まちなみ景観賞
  • 第12回宇都宮市まちなみ景観賞
  • 第11回宇都宮市まちなみ景観賞
  • 第10回宇都宮市まちなみ景観賞
  • 第9回宇都宮市まちなみ景観賞
  • 第8回宇都宮市まちなみ景観賞
  • 第7回宇都宮市まちなみ景観賞
  • 第6回宇都宮市まちなみ景観賞
  • 第5回宇都宮市まちなみ景観賞
  • 第4回宇都宮市まちなみ景観賞
  • 第3回宇都宮市まちなみ景観賞
  • 第2回宇都宮市まちなみ景観賞
  • 第1回宇都宮市まちなみ景観賞
今までの受賞作品(エリアごと)
  • 中心市街地エリア受賞作品
  • 中央エリア受賞作品
  • 東部エリア受賞作品
  • 北東部エリア受賞作品
  • 北西部エリア受賞作品
  • 南部エリア受賞作品

このページのトップへ戻る

  • このサイトについて
  • 前のページへ戻る
  • トップページへ戻る

表示

  • PC
  • スマートフォン

携帯サイト


宇都宮市役所

〒320-8540 栃木県宇都宮市旭1丁目1-5 地図・フロア案内
代表電話:028-632-2222(コールセンター・24時間対応・年中無休)
【法人番号】7000020092011

Copyright © 2016 Utsunomiya City, All Rights Reserved.