エンターキーを押すと、ナビゲーション部分をスキップし本文へ移動します。

宇都宮市

Super Smart City UTSUNOMIYA SDGs

市政情報コールセンター おしえて宮 24時間対応・年中無休 028-632-2222

  • サイトマップ
  • 文字サイズ・色の変更
  • Translation service

メニュー

  • 暮らし
  • 産業・ビジネス
  • 市政情報
  • よくある質問
  • 宇都宮ブランド 観光・シティプロモーション

現在の位置:  トップページ > 市政情報 > 都市計画・まちづくり > 景観まちづくり > 宇都宮市まちなみ景観賞受賞作品 > 第10回宇都宮市まちなみ景観賞


ここから本文です。

第10回宇都宮市まちなみ景観賞

ツイート
 

ページID1022022  更新日 令和2年3月4日

印刷 大きな文字で印刷

第10回(平成18年度)宇都宮市まちなみ景観賞受賞作品

大賞 栃木いすゞ自動車株式会社本社(花房2丁目2番4号)

大賞 栃木いすゞ自動車株式会社本社(花房2丁目2番4号)

 大型の木造建築物で、暖色系で統一された色合いと、木柱の自然素材が持つ暖かみや素朴さがまちなみの一角に潤いの景観を形成しています。敷地の南北には、手入れの行き届いたポケットパークが設けてあり、更に緑の潤いを演出しています。市街地にありながら、従来のオフィスビルには珍しく、切妻屋根を取り入れ、建物の圧迫感を軽減しつつ、まちのやすらぎに配慮した景観となっています。

景観賞 石窯パン工房 Pan De Park(中今泉3丁目8番1号)

景観賞 石窯パン工房 Pan De Park(中今泉3丁目8番1号)

 建物に曲線を取り入れたデザインを採用し、色彩を暖色系に統一することで、あたたかみのある景観を作り出しています。また、夜間のライトアップを行うことで、まちの一角に安らぎを与え、隣接するオープンテラスは植栽が施され、人々にとって憩いの場となっています。

景観賞 宇都宮PARCOの夜景(馬場通り3丁目1番1号)

景観賞 宇都宮PARCOの夜景(馬場通り3丁目1番1号)

 ビル全体が中心市街地の美しいイルミネーションとなり、街に賑わいを与え、魅力ある夜間景観の創出に大きく貢献しています。季節感のあるショーウインドウのディスプレイや、クリスマスシーズンのイルミネーション、また、窓ガラスからもれる屋内の光が、やわらかな外部照明となり、夜の都心部に活気と安らぎを与えています。

(注意)物件の写真や名称等は受賞当時のものであり、現在は異なっている場合があります。

関連情報

  • 今までの受賞作品

このページに関するお問い合わせ

都市整備部 景観みどり課 都市景観グループ(市役所10階)
電話番号:028-632-2568 ファクス:028-632-5421
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。


市政情報

都市計画・まちづくり

景観まちづくり

宇都宮市まちなみ景観賞受賞作品
  • まちなみ景観賞とは
  • 第20回宇都宮市まちなみ景観賞の決定
今までの受賞作品(開催回ごと)
  • 第19回宇都宮市まちなみ景観賞
  • 第18回宇都宮市まちなみ景観賞
  • 第17回宇都宮市まちなみ景観賞
  • 第16回宇都宮市まちなみ景観賞
  • 第15回宇都宮市まちなみ景観賞
  • 第14回宇都宮市まちなみ景観賞
  • 第13回宇都宮市まちなみ景観賞
  • 第12回宇都宮市まちなみ景観賞
  • 第11回宇都宮市まちなみ景観賞
  • 第10回宇都宮市まちなみ景観賞
  • 第9回宇都宮市まちなみ景観賞
  • 第8回宇都宮市まちなみ景観賞
  • 第7回宇都宮市まちなみ景観賞
  • 第6回宇都宮市まちなみ景観賞
  • 第5回宇都宮市まちなみ景観賞
  • 第4回宇都宮市まちなみ景観賞
  • 第3回宇都宮市まちなみ景観賞
  • 第2回宇都宮市まちなみ景観賞
  • 第1回宇都宮市まちなみ景観賞
今までの受賞作品(エリアごと)
  • 中心市街地エリア受賞作品
  • 中央エリア受賞作品
  • 東部エリア受賞作品
  • 北東部エリア受賞作品
  • 北西部エリア受賞作品
  • 南部エリア受賞作品

このページのトップへ戻る

  • このサイトについて
  • 前のページへ戻る
  • トップページへ戻る

表示

  • PC
  • スマートフォン

携帯サイト


宇都宮市役所

〒320-8540 栃木県宇都宮市旭1丁目1-5 地図・フロア案内
代表電話:028-632-2222(コールセンター・24時間対応・年中無休)
【法人番号】7000020092011

Copyright © 2016 Utsunomiya City, All Rights Reserved.