エンターキーを押すと、ナビゲーション部分をスキップし本文へ移動します。

宇都宮市

Super Smart City UTSUNOMIYA SDGs

市政情報コールセンター おしえて宮 24時間対応・年中無休 028-632-2222

  • サイトマップ
  • 文字サイズ・色の変更
  • Translation service

メニュー

  • 暮らし
  • 産業・ビジネス
  • 市政情報
  • よくある質問
  • 宇都宮ブランド 観光・シティプロモーション

現在の位置:  トップページ > 市政情報 > 都市計画・まちづくり > 景観まちづくり > 宇都宮市まちなみ景観賞受賞作品 > 第2回宇都宮市まちなみ景観賞


ここから本文です。

第2回宇都宮市まちなみ景観賞

ツイート
 

ページID1022037  更新日 令和2年3月5日

印刷 大きな文字で印刷

第2回(平成6年度)宇都宮市まちなみ景観賞受賞作品

景観賞 矢嶋邸(富士見が丘4丁目23番11号)

景観賞 矢嶋邸(富士見が丘4丁目23番11号)

 平屋建てとし、多棟に分割したほか、外壁の色を家並みの平均値を用いることで、まちなみとの調和を図っています。また、「積極的な近隣とのふれあい」という建築コンセプトにより造られたという、建物南側にある「通り抜けの小道」と称する道路と階段がユニークです。

景観賞 豊郷台2丁目街区(豊郷台2丁目地内)

景観賞 豊郷台2丁目街区(豊郷台2丁目地内)

 街区のメインストリートは、電柱を無くして街路樹を植えこみ、広い歩道を確保しています。そうすることで、公共施設(道路)と住宅が曲線的な構図の中で美しく共存するまちなみとなっています。良好な住環境を今後も確保するために、緑化協定と地区計画を導入しています。

景観賞 株式会社 商工組合中央金庫宇都宮支店(西1丁目1番15号)

景観賞 株式会社 商工組合中央金庫宇都宮支店(西1丁目1番15号)

 市中心部の幹線道路沿いにあるビルですが、外壁の改修工事に伴い、従来よりも建物全体を大きくセットバックして樹木を配することで、歩道者にうるおい空間を演出しました。外壁の色には企業のイメージカラーをうまく活用し、建物正面のデザインもすっきりとした印象でまとめています。

(注意)物件の写真や名称等は受賞当時のものであり、現在は異なっている場合があります。

関連情報

  • 今までの受賞作品

このページに関するお問い合わせ

都市整備部 景観みどり課 都市景観グループ(市役所10階)
電話番号:028-632-2568 ファクス:028-632-5421
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。


市政情報

都市計画・まちづくり

景観まちづくり

宇都宮市まちなみ景観賞受賞作品
  • まちなみ景観賞とは
  • 第20回宇都宮市まちなみ景観賞の決定
今までの受賞作品(開催回ごと)
  • 第19回宇都宮市まちなみ景観賞
  • 第18回宇都宮市まちなみ景観賞
  • 第17回宇都宮市まちなみ景観賞
  • 第16回宇都宮市まちなみ景観賞
  • 第15回宇都宮市まちなみ景観賞
  • 第14回宇都宮市まちなみ景観賞
  • 第13回宇都宮市まちなみ景観賞
  • 第12回宇都宮市まちなみ景観賞
  • 第11回宇都宮市まちなみ景観賞
  • 第10回宇都宮市まちなみ景観賞
  • 第9回宇都宮市まちなみ景観賞
  • 第8回宇都宮市まちなみ景観賞
  • 第7回宇都宮市まちなみ景観賞
  • 第6回宇都宮市まちなみ景観賞
  • 第5回宇都宮市まちなみ景観賞
  • 第4回宇都宮市まちなみ景観賞
  • 第3回宇都宮市まちなみ景観賞
  • 第2回宇都宮市まちなみ景観賞
  • 第1回宇都宮市まちなみ景観賞
今までの受賞作品(エリアごと)
  • 中心市街地エリア受賞作品
  • 中央エリア受賞作品
  • 東部エリア受賞作品
  • 北東部エリア受賞作品
  • 北西部エリア受賞作品
  • 南部エリア受賞作品

このページのトップへ戻る

  • このサイトについて
  • 前のページへ戻る
  • トップページへ戻る

表示

  • PC
  • スマートフォン

携帯サイト


宇都宮市役所

〒320-8540 栃木県宇都宮市旭1丁目1-5 地図・フロア案内
代表電話:028-632-2222(コールセンター・24時間対応・年中無休)
【法人番号】7000020092011

Copyright © 2016 Utsunomiya City, All Rights Reserved.