請願・陳情一覧

Xでポスト
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページID1013520  更新日 令和6年3月8日

印刷 大きな文字で印刷

陳情第35号「『太陽光発電施設の適正導入ガイドライン』制定を求める陳情」(2月23日上程)

要旨

 太陽光発電に関して、色々な問題が発生している。栃木市では、立地を避けるべきエリアなどを規定したガイドラインを制定しており、本市においても、同じ様なガイドラインを作成する必要があると考える。
 ついては、「太陽光発電施設の適正導入ガイドライン」を制定するよう陳情する。

審議結果⇒不採択

陳情第36号「精神障害者に対する公共交通運賃割引制度の適用を求める意見書の提出に関する陳情」(2月23日上程)

要旨

 障がい者の自立や社会参加の促進のためには、公共交通機関などの移動手段の確保が必要不可欠であるが、身体障がい者及び知的障がい者に対する運賃割引制度は設けられているものの、精神障がい者は対象となっておらず、大きな格差が生じている。
 ついては、身体障がい者及び知的障がい者と同様に、精神障がい者が公共交通運賃割引制度の適用対象となるように、国が各交通事業者に働きかけるよう、国に対し意見書を提出することを陳情する。

審議結果⇒採択

陳情第37号「宇都宮市が計画する(仮称)大谷スマートIC設置の事業中止に関する陳情」(2月23日上程)

要旨

 現在、主要地方道宇都宮今市線(大谷街道)は、朝夕のラッシュ時に大変混雑しており、そこにスマートインターチェンジの出入りが加わると、交通麻痺に拍車がかかることは明らかである。
 ついては、現在、市が計画している仮称大谷スマートインターチェンジの事業中止など、4項目について陳情する。

審議結果⇒不採択

陳情第38号「平成28年度諮問第6号の答申の指摘事項を適切に実施して頂きたく対策を求める陳情」(2月23日上程)

要旨

 情報公開審査会による平成28年度諮問第6号の答申では、委員会の録音音声データを開示しなかったことは不当なことであるなど、4項目の指摘がなされたと理解した。
 ついては、平成28年度諮問第6号の答申の指摘事項を適切に実施する対策を取るよう陳情する。

審議結果⇒不採択

陳情第39号「『高額療養費』『後期高齢者の窓口負担』について現行制度の継続を求める意見書提出に関する陳情」(2月23日上程)

要旨

 政府は、平成29年度一般会計当初予算において、70歳以上の高額療養費の自己負担の月額上限の引き上げや、後期高齢者の医療費窓口負担を原則1割負担から2割に引き上げるなど、さらなる患者負担増を織り込んでいるが、年金収入も減少する中、窓口負担が引き上がることになれば、受診抑制が加速し、疾病の重症化や長期化を招き、医療費増大の要因にもなる。
 ついては、患者負担増で受診抑制が起きないよう、現行の高額療養費制度及び後期高齢者の窓口負担の継続を求める意見書を国に提出するよう陳情する。

審議結果⇒不採択

陳情第40号「平成29年度予算『LRT事業費』に関する陳情」(2月23日上程)

要旨

 平成28年に実施された宇都宮市長選挙において、市民の多くがLRTに反対していることが明白となり、市はこの事実を受けとめ、事業を半年間延期した。
 ついては、平成29年度予算内にあるLRT整備に関する予算を認めないことなど、2項目について陳情する。

審議結果⇒不採択

陳情第41号「LRT事業に関する陳情」

要旨

 平成28年に実施された宇都宮市長選挙において、市民の多くがLRTに反対していることが明白となり、市はこの事実を受けとめ、事業を半年間延期した。
 ついては、市民に対する丁寧な説明の具体的な方法・スケジュールほか1点について、市民に明示するよう市に働きかけることを陳情する。

審議結果⇒不採択

陳情第42号「LRT広報に関する陳情」

趣旨

 平成28年に実施された宇都宮市長選挙において、市民の多くがLRTに反対または疑問を持っていることが明白となり、市はこの事実を受けとめ、さらなる丁寧な説明の実施を公表したが、年末から市民に広報されている記事は、市民目線で納得できる内容ではない。
 ついては、LRTに関し、市民が必要とするメリットとデメリットを正しく市民に伝えるよう市に働きかけることを陳情する。

審議結果⇒不採択

陳情第43号「LRTに関わる『整備予算の否決』と『白紙撤回』等の陳情」(2月23日上程)

趣旨

 LRTについては、佐藤市長を初め、関係部局が、整備事業の推進に総力を挙げて取り組み、説明をし、理解を求めてきたにもかかわらず、さきの宇都宮市長選挙では、市民の過半がLRTは必要ないと回答した。
 ついては、LRT整備推進を白紙に戻すべく、LRT整備に要する予算を否決することなど、3項目について陳情する。

審議結果⇒不採択

このページに関するお問い合わせ

議会事務局 議事課
電話番号:028-632-2608 ファクス:028-632-2613
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。