物価高騰に対する支援制度

Xでポスト
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページID1030340  更新日 令和6年3月21日

印刷 大きな文字で印刷

 物価高騰に関する支援制度として、市内の運送事業者への支援や保育所・小中学校における給食費の支援などを行います。

申し込み方法など、詳しくは、各問い合わせ先へご確認ください。

支援事業一覧

医療法人・社会福祉法人等向け

事業名 支援内容 対象 問い合わせ先
原油価格・物価高騰対策支援金(令和5年度下半期分) 電気料金・ガス料金、食材料費、車両燃料費などの高騰分 医療機関・保険薬局など 宇都宮市原油価格・物価高騰対策支援金(令和5年度下半期分)コールセンター
電話番号 028-637-7707
 
私立保育所、認定こども園、幼稚園など 本市から、対象施設へ直接、ご案内しています。
認可外保育施設
乳児院、児童養護施設など

・医療機関等、社会福祉施設等への支援について、詳しくは、こちら

学校給食等支援事業

 物価高騰の影響を受けている市内の保育所や市立小・中学校などに対して、給食提供に係る食材費上昇分を支援します。

対象施設 支給額
保育所、認定こども園、地域型保育事業、幼稚園、認可外保育施設など229施設

最大12,900円

4~9月分 6,000円、10~3月分 6,900円
なお、支給額は直接、保育所などに交付します(県の支援額1人当たり最大3,000円を含む)

市立小・中学校94施設

小学校低学年 4~9月分 3,480円、10~3月分 4,698円

小学校中学年 4~9月分 3,560円、10~3月分 4,806円

小学校高学年 4~9月分 3,640円、10~3月分 4,914円

中学校 4~9月分 4,320円、10~3月分 5,283円

 なお、支給額は直接、学校に交付し、9月及び3月の給食費が一部減額となる予定です。

問い合わせ先

  • 保育所など=保育課 電話番号028-632-2322
  • 認可外保育施設=子ども政策課 電話番号028-632-2397
  • 市立小・中学校=学校健康課 電話番号028-632-2758

中小企業など向け

支援制度 対象 内容など 問い合わせ先
企業立地等支援補助金 市内の工業団地や工業専用地域、準工業地域などの事業者 工場の立地や新増設を支援する「企業立地等支援補助金」の補助対象に太陽光発電設備を追加。
  • 補助率 5%
    ただし、基本補助(3億円)の範囲内で補助      
産業政策課
電話番号 028-632-5192

 

支援制度 対象 内容など 問い合わせ先
原油価格・物価高騰対策特別資金 最近1か月の売上高等が3%以上減少している事業者

融資限度額は1年度当たり3,000万円。

利率は0.5%~0.6%。

融資期間は7年以内(うち据置期間1年間)。

保証料補助額は全額補助(申込金額1,000万円以内)

商工振興課
電話番号 028-632-2434

農家(経営体)向け

支援制度 対象 内容など 問い合わせ先
省エネ設備等導入支援事業 認定農業者、認定新規就農者 燃油使用料を削減するため省エネ効果の高いヒートポンプ、保温カーテンなどの導入費を補助(補助率10分の3以内)。最大100万円

農林生産流通課

電話番号 028-632-2466

 

宇都宮市低所得世帯に対する重点支援給付金(7万円)

 エネルギー・食料品等の価格高騰の影響を受け、特に生活への負担感が大きい低所得世帯の負担軽減を図るために、住民税非課税世帯等に対して、1世帯あたり7万円を支給します。

問い合わせ 

宇都宮市重点支援給付金コールセンター
電話番号:0120-375-787
開設時間:午前9時~午後5時(土日祝、12/29~1/3を除く)