戸籍・住民票・印鑑登録
- 戸籍・住民票・住居表示・町名変更
- 公的個人認証サービス・電子証明書
- 印鑑登録
- コンビニ交付・行政キオスク端末
-
パスポート(旅券)の申請
【パスポートの発給申請手続の一部がオンライン化されました】
令和5年3月27日から、旅券法の改正に伴い、マイナンバーカードを使って、スマートフォンやパソコンからマイナポータルを通じて、オンラインでいつでもパスポートの発給申請ができるようになりました。これにより、窓口への来庁が1回のみで済むなど、手続きが簡単で便利になりました。
対象者につきましては、パスポートの残存有効期間が1年未満となり、記載事項(氏名や本籍など)に変更がない場合に更新される方、査証欄の余白不足による申請をされる方となります。
【旅券法改正に伴う申請手続の変更について】
令和5年3月27日から旅券の申請手続が一部変更となりました。
(主な変更点)
・旅券申請手続に必要となる戸籍は、戸籍謄本を提出(戸籍抄本は受付不可)となりました。
・査証欄の増補が廃止されました。
・旅券発行後6か月以内に受領せずに再度申請する際は、別途手数料が加算されます。
・申請書の様式が変更されました。
- マイナンバー制度