移住・定住相談窓口
移住・定住相談窓口へようこそ!
数ある自治体の中から、宇都宮市に興味をもっていただき、誠にありがとうございます。
移住・定住に関する悩みや疑問など、お気軽にご相談ください。
職員一同、誠心誠意対応させていただきます!
宇都宮ヴァンパイアが本市の魅力を紹介?!
新型コロナウイルス感染症を契機とした地方回帰の機運を捉え、ターゲットのニーズに合わせた有益な情報を効果的に発信する「デジタルマーケティング」に取り組んでおり、YouTubeを視聴する東京圏在住の子育て世代などに対して配信を実施しています。
東京圏近接だからこそできる「“気軽な都市型”ワーケーション」を宇都宮市で実施してみませんか?
東京駅から約48分でアクセスできる宇都宮市で気軽にワーケーションを体験してみませんか?
本市の充実した「テレワーク環境」と地域資源を活かした「余暇活動」を組み合わせることで、気軽な都市型ワーケーション「みやテレワーケーション」を体験いただくことが可能です。
本市でのワーケーションを通じ、東京圏の企業に在籍しながら、地方で働き、暮らすことができる、新たなライフスタイルを体験し、本市への移住について検討してみませんか?
(注意)令和3年度の体験プランの申し込み受付は終了しました。ホテルやコワーキングスペースの利用については、各施設に直接ご連絡ください。
宇都宮に関する情報
宇都宮市移住支援金
東京圏から移住すると最大100万円が支給されます
東京圏から宇都宮市に移住し、栃木県の企業情報掲載サイトの求人に就職した方あるいは起業された方に最大で100万円の移住支援金を支給します。
みや暮らし体験事業の実施
宇都宮市では、移住を検討している方を対象として宇都宮の豊かな自然やまちなかの魅力を知っていただくため「みや暮らし体験事業」(「お試し居住」「日常生活体験ツアー」)を開始いたします!
「先輩移住者の声」募集!!
本市に移住された方や二拠点生活を実践された「先輩移住者」体験談を募集しております。
本市へのさらなる移住の促進に向け、皆様の体験談をいただければと思います。
頂いた体験談については、移住・定住パンフレットなどで発信させて頂きます。
常時大募集中!ご連絡ください!
移住・定住に関するイベント情報
- 【開催済(2021年11月21日)栃木県公式YouTubeでご覧いただけます】オールとちぎ暮らしとしごとフェア(宇都宮市先輩移住者出演!)(外部リンク)
- 【開催済(2021年9月4日)栃木県公式YouTubeでご覧いただけます】意外と近い!テレワーク移住地とちぎの可能性(外部リンク)
宇都宮市移住・定住相談窓口を開設しました!
平成29年4月3日(月曜日)から、移住・定住に関する情報(「住まう」「働く」「育てる」「楽しむ」)を提供する相談窓口を設置しました。
宇都宮市に移住をご検討されている際には、是非お立ち寄りください。
開設場所
市本庁舎5階、人口対策・移住定住推進室内(電話番号:028-632-2115)
開設時間
午前8時30分~午後5時15分
(注意)土曜日・日曜日・祝日、年末年始は除く。
窓口等で御提供する移住・定住に関する情報(例)
分野 | 内容 |
---|---|
住まう |
|
働く |
|
育てる |
|
楽しむ |
|
移住・定住に関する相談は電話やメールのほかオンラインでもお受けいたします!
宇都宮市への移住・定住に関することや、本市の支援制度に関することなどについては、電話やメール、オンラインでもお受けいたします。気軽にお問い合わせください。
問い合わせ先 | 連絡先 |
---|---|
宇都宮市 移住・定住相談窓口(人口対策・移住定住推進室内) |
電話番号:028-632-2115 ファクス:028-632-5422 メール:下記、「お問い合わせは専用フォームをご利用ください。」からお問い合わせください。 オンライン:電話またはメールで相談希望日をご連絡ください。 |
このページに関するお問い合わせ
総合政策部 人口対策・移住定住推進室 企画事業グループ
電話番号:028-632-5038 ファクス:028-632-5422
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。