令和4年度新規プロジェクトの公募

Xでポスト
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページID1028712  更新日 令和5年4月1日

印刷 大きな文字で印刷

採択プロジェクトが決定しました!【令和4年6月23日公表】

Uスマート推進協議会では、宇都宮市のスーパースマートシティの実現に向け、「安全・安心」、「経済」、「教育・文化」の3分野に関する新たなプロジェクト(実証実験)の公募を行い、応募者から提出された提案書(15プロジェクト)の内容を審査した結果、下記のプロジェクトを採択することといたしましたので概要を公表します。

採択プロジェクト一覧

事業者 分野 プロジェクト名

宇都宮ライトレール株式会社(代表)、三井住友海上火災保険株式会社、MS&ADインターリスク総研株式会社(新規入会)

安全・安心

ドライブレコーダーやAI解析を活用したLRTの運行ルートリスクアセスメントプロジェクト

株式会社フォーラムエイト(新規入会)

教育・文化

3D都市モデル等を活用したデジタルシティ体験プロジェクト

 

 

Uスマート推進協議会会長 森本章倫からのコメント
今回の新規プロジェクトの公募では、多くの民間企業や団体の皆様から魅力的な提案をいただき、誠にありがとうございました。継続プロジェクトを含め、様々な分野で実証実験にチャレンジするとともに、分野間の連携を強化しながら、地域課題の解決を目指します。引き続き、Uスマート推進協議会の活動にご注目ください。
宇都宮市長 佐藤栄一からのコメント
Uスマート推進協議会では、たくさんの大学、民間企業の皆様から多大なご尽力を賜り、心から感謝申し上げます。今年度も、協議会の皆様と密接に連携しながら、実証実験の成功に向けて取り組んでまいります。今後とも、こうした官民協働の取組により、子どもから高齢者まで、誰もが豊かで便利に安心して暮らすことができ、夢や希望がかなうまち「スーパースマートシティ」の実現を目指してまいります。

 

事前質問書への回答(令和4年3月18日更新)

3月11日(金曜日)までにご質問のありました件について、回答を掲載しました。

事前質問書への回答(令和4年3月18日更新)

3月11日(金曜日)までにご質問のありました件について、回答を掲載しました。

令和4年度の新規プロジェクトを公募します!

  • Uスマート推進協議会では、まちづくりの様々な問題を解決していきながら持続的に発展していくため、あらゆる分野において先進技術をいち早く取り入れ、子どもから高齢者まで誰もが豊かで便利に安心して暮らすことができるまち「スーパースマートシティ」を目指し、宇都宮市と一体となって様々な取組を推進しています。
  • この度、「スーパースマートシティ」の実現に向けた取り組みを加速するため、さらに幅広く実装可能性のある技術の実証実験を行う新規プロジェクトを公募します。是非、宇都宮市をフィールドとしたチャレンジングな実証実験をご提案ください。

公募の概要

募集テーマ

「安全・安心」「経済」「教育・文化」の3分野

(注意)すでに実証実験を進めている「エネルギーマネジメント」(災害時の電力確保など)や「ホスピタリティ」(来訪者の飲食店等への回遊促進など)に属する提案は対象外

募集期間 令和4年2月16日(水曜日)から4月11日(月曜日)15時まで
(注意)ただし、令和4年3月31日(木曜日)15時までに「事前登録書」の提出が必要
質問及び回答【受付終了】

(1)質問の受付期間

令和4年2月16日(水曜日)から3月11日(金曜日)15時まで

(2)提出方法

「質問書」(様式第1号)を作成し、メールで提出

(3)回答

3月18日(金曜日)を目途にホームページに掲載予定

応募方法 「事前登録書」(様式第2号)及び「企画提案書」(様式第3号及び第4号)を作成し、それぞれの期限までにメールで提出
提出先

Uスマート推進協議会事務局(宇都宮市総合政策部スーパースマートシティ推進室)

メールu-smart@city.utsunomiya.tochigi.jp

審査 書面審査(一次審査)及びプレゼンテーション(二次審査)により採択する提案を決定
審査結果の通知

令和4年5月末頃

その他

採択された提案に対して、宇都宮市令和4年度予算の成立を前提に、Uスマート推進協議会交付金による支援を行う予定です。その他、公募の詳細は、別添の公募要項をご参照ください。

PDFファイルをご覧いただくには、Adobe Readerが必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

このページに関するお問い合わせ

総合政策部 デジタル政策課 デジタル活用グループ
電話番号:028-632-2279 ファクス:028-632-5426
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。