公共施設予約
宇都宮市公共施設予約・案内システム
システム概要
「宇都宮市公共施設予約・案内システム」は、パソコンや携帯電話からインターネットを通じて、市の施設の「空き状況の照会」や「仮予約」ができるシステムです。
空き状況の照会は、どなたでもできますが、仮予約については施設ごとに「利用者登録」が必要です。
なお、抽選や使用料の支払いは各施設の窓口で行います。また、各施設の空き状況の照会・予約については、窓口や電話でも行うことができます。
携帯電話用QRコード
対象施設
(1)仮予約と空き状況の照会ができる施設
インターネットから仮予約を行うには、あらかじめ、本システムにおいて「利用者登録」が必要になります。詳しくは、下記「利用者登録について」をご覧ください。
- 清原中央公園 (お問い合わせ先)清原管理事務所 電話番号028-667-1227
- 宮原運動公園 (お問い合わせ先)市スポーツ振興財団 電話番号028-663-1611
- 駒生運動公園 (お問い合わせ先)市スポーツ振興財団 電話番号028-663-1611
- 栃木SC宇都宮フィールド (お問い合わせ先)市スポーツ振興財団 電話番号028-663-1611
- 石井緑地 (お問い合わせ先)市スポーツ振興財団 電話番号028-663-1611
- 柳田緑地 (お問い合わせ先)市スポーツ振興財団 電話番号028-663-1611
- 道場宿緑地 (お問い合わせ先)市スポーツ振興財団 電話番号028-663-1611
- 森林公園 (お問い合わせ先)自然休養村管理センター 電話番号028-652-3450
- 自然休養村管理センター (お問い合わせ先)自然休養村管理センター 電話番号028-652-3450
(2)空き状況の照会のみができる施設
本システムへの利用者登録は不要で、インターネットから、どなたでもご覧になれます。
- 屋板運動場庭球場 (お問い合わせ先) 電話番号028-656-7329
- 宮原運動公園庭球場 (お問い合わせ先) 電話番号028‐658‐1052
- 清原運動公園庭球場 (お問い合わせ先) 電話番号028‐667‐1227
- 平石地区市民センター (お問い合わせ先) 電話番号028-660-1964
- 清原地区市民センター (お問い合わせ先) 電話番号028-667-5696
- 横川地区市民センター (お問い合わせ先) 電話番号028-656-6452
- 瑞穂野地区市民センター (お問い合わせ先) 電話番号028-656-4250
- 城山地区市民センター (お問い合わせ先) 電話番号028-652-4794
- 国本地区市民センター (お問い合わせ先) 電話番号028-665-2942
- 富屋地区市民センター (お問い合わせ先) 電話番号028-665-1663
- 豊郷地区市民センター (お問い合わせ先) 電話番号028-660-2340
- 篠井地区市民センター (お問い合わせ先) 電話番号028-669-2515
- 姿川地区市民センター (お問い合わせ先) 電話番号028-658-1594
- 雀宮地区市民センター (お問い合わせ先) 電話番号028-654-1013
- 宇都宮市民プラザ (お問い合わせ先) 電話番号028-616-1540
- 中央市民活動センター・中央生涯学習センター (お問い合わせ先) 電話番号028-632-6331
- 東市民活動センター・東生涯学習センター (お問い合わせ先) 電話番号028-638-5784
- 西市民活動センター・西生涯学習センター (お問い合わせ先) 電話番号028-648-8241
- 南市民活動センター・南生涯学習センター (お問い合わせ先) 電話番号028-659-9953
- 北市民活動センター・北生涯学習センター (お問い合わせ先) 電話番号028-622-7093
- 上河内地区市民センター・上河内生涯学習センター (お問い合わせ先) 電話番号028-674-3131
- 河内地区市民センター・河内生涯学習センター (お問い合わせ先) 電話番号028-671-3202
- 総合コミュニティセンター・男女共同参画推進センター (お問い合わせ先) 電話番号028-636-4071、028-636-4075
- サン・アビリティーズ (お問い合わせ先) 電話番号028-656-1458
- みずほの自然の森公園 (お問い合わせ先) 電話番号028-657-5222
対象施設の場所や概要などは、「宇都宮まちかど情報マップ」よりご覧になれますのでご利用ください。
(3)公共施設の臨時休館等の情報
利用者登録について
(1)システムを利用するための手続き
インターネットから仮予約を行うには、あらかじめ「利用者登録」が必要になります。利用者登録は施設ごとに行います。
利用者登録をすると、利用者番号を記入した「利用者登録証」が発行されます。
- 空き状況の照会の利用には、利用者登録の必要はありません。
- 登録は一個人、一団体につき1つとなります。
- 施設により登録に年齢制限等の条件がありますのでご注意ください。
- 市外の方でも登録できます。
(2)利用者登録の方法
利用したい施設の窓口にて、「利用者登録申請書」(ホームページやシステムからダウンロードするか窓口に備え付けのものを使ってください。)に必要事項を記入し、手続きを行ってください。
- 体育施設:市スポーツ振興財団(宇都宮市体育館内)または清原管理事務所
- 森林公園および自然休養村管理センター:自然休養村管理センター事務室
- 西鬼怒川地区グラウンドワーク活動センター:管理室
(3)利用者登録についての注意点
- 「利用者登録証」は、登録された本人のみが利用できるものです。他人が利用することはできません。
- 利用者登録を重複して行うことはできません。
- 登録したパスワードは、他人に知られることのないように注意してください。
- 施設により、本システムへの「利用者登録」を行う前に、施設利用団体登録等の申請が必要な場合がありますので、事前に利用を希望する施設へお問い合わせください。
- 登録内容に変更があった場合には、速やかに、利用者登録を行った施設の窓口で、本人を確認できる書類をご持参のうえ変更手続きを行ってください。
予約の取り消しについて
システムで行った仮予約については、システムで取り消しを行うことができます。
ただし、料金を支払うなどにより本予約となっている場合は、予約先の施設までお問い合わせください。
施設予約についての注意点
- システムでの仮予約後、利用日の5日前までに予約の取り消しを行わなかった場合は、使用料をいただくことがあります。
- 利用時間は施設によって異なります。
- 施設の都合または天候等により、施設が利用できない場合があります。当日の利用の可否については、対象施設までお問い合わせください。
利用のしかた
(1)システムによる手続きについて
野球場やサッカー場などでは、従来どおりの方法で抽選を行います。
公共施設予約システムでは、抽選結果のデータを入力してから公開し、その後、先着順にインターネットからの予約を受け付けいたします。
なお、システムで仮予約ができる施設ごとの受付開始日などは、以下のとおりとなります。
- 野球場
インターネットによる仮予約については、利用日の属する月の2ヵ月前の20日から先着順に受け付けいたします。
なお、電話や窓口での予約については、利用日の属する月の2ヵ月前の抽選会を毎月15日(土・日曜日、祝休日にあたる場合は翌営業日)に行うため、抽選会の翌日から受け付けいたします。
(例)5月1日から31日までに使用する場合は3月20日から受付開始 - サッカー場・ソフトボール場
インターネットによる仮予約については、利用月の2ヵ月前の6日から先着順に受け付けいたします。
なお、電話や窓口での予約については、利用日の属する月の2ヵ月前の1日(土・日曜日、祝休日にあたる場合は翌営業日)から受け付けいたします。
(例)5月1日から31日までに使用する場合は3月6日から受付開始
(2)システムによる手続きの流れ
- 利用したい施設を管理する窓口で利用登録をする。
- インターネットを通じてパソコンや携帯電話などから仮予約申込みを行う。
- 施設を管理する部署の職員が利用内容の審査を行う。
- 利用日までに使用料の支払いを行う。
(3)サービス利用可能時間
24時間ご利用になれます。
ただし、保守点検などによりシステムを休止する場合はご利用になれません。その場合は、市ホームページなどで事前にお知らせいたします。
PDFファイルをご覧いただくには、Adobe Readerが必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
行政経営部 経営管理課 行政デジタルグループ
電話番号:028-632-2093 ファクス:028-632-5426
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。