新型コロナウイルス感染症
市民向け情報(まとめ)
- 新型コロナウイルス感染症
- 抗原定性検査キットを用いた自主検査を希望する方へ(とちぎ健康フォローアップセンター)
- 新型コロナウイルス・季節性インフルエンザの同時流行に備えた対応
- 新型コロナウイルス感染症の罹患後症状(後遺症)について
- 新型コロナウイルス感染症の全数届出の見直しについて
市からのお知らせ
- 宇都宮市における新型コロナウイルス感染症の感染者及び発生の状況(9月26日現在)
- 【過去分】宇都宮市における新型コロナウイルス感染症の発生状況
- 感染予防・感染防止
- 市長から市民の皆さんへメッセージ
- 医療機関の皆さんへ
- 廃棄物処理における新型コロナウイルス対策
新型コロナワクチン接種
- 新型コロナワクチン接種の予約方法
- 令和5年春夏接種を実施します(3月15日現在)
- 5回目の新型コロナワクチン接種(3月7日現在)
- 4回目の新型コロナワクチン接種(3月7日現在)
- 3回目の新型コロナワクチン接種(3月7日現在)
- 1・2回目(初回接種)の新型コロナワクチン接種(2月9日現在)
- 5歳から11歳の子どもの新型コロナワクチン接種(小児接種)(3月15日現在)
- 生後6か月~4歳以下の子どもの新型コロナワクチン接種(乳幼児接種)(2月2日現在)
- 新型コロナワクチン接種Q&A(よくある質問と答え)
- 新型コロナワクチンの集団接種
- 予約なしでも当日接種ができる「ぷらっとワクチン事業」を実施
- 「オミクロン株対応ワクチン」の接種を実施しています
- 「ノババックスワクチン」の接種を実施しています
- 新型コロナワクチンの接種状況
- 新型コロナワクチン接種証明書
- 新型コロナワクチン接種を受けたことがない人へ
- 若い世代の皆さまへ「正しく知って、新型コロナワクチン接種」
- 【医療機関向け】新型コロナワクチン接種 登録用タブレット端末の調査について
感染予防・拡大防止
- マスクを上手に活用しましょう
- 今、感染拡大をくい止める取組が必要です!
- 新型コロナウイルス感染症の予防方法
- 家族間での新型コロナウイルス感染拡大に注意しましょう
- 新型コロナウイルス感染症予防のための健康情報
- 「新しい生活様式」を心がけましょう
- 「新しい生活様式」の実践例(国の専門家会議の提言)
- 職場や学校等で新型コロナウイルス感染者が発生した場合の対応
- 宿泊施設における新型コロナウイルス感染症への対応
療養・待期期間
- 発熱等の症状のある方の相談・受診の流れ
- オミクロン株の特徴を踏まえ濃厚接触者の特定・行動制限の取扱を変更
- 濃厚接触者の待機期間(健康観察期間)が7日間から5日間に短縮
- 新型コロナウイルス陽性者の療養・待機期間
- 新型コロナウイルス感染者の診断から療養終了まで(ショートメッセージサービス)
相談窓口
支援情報
- 個人向け支援情報
- 感染拡大傾向時等の検査の無料化
- 一定の高齢者等へのPCR検査等費用の助成
- 事業者・各種団体向け支援情報
- 感染症拡大防止対策を行う路線バス事業者、タクシー事業者を支援
- ビジネスPCR等検査支援事業(令和5年3月31日事業終了)
- 郵送等による申請が可能な手続き
- 【事業終了】住民税非課税世帯等に対する臨時特別給付金
- 電力・ガス・食料品等価格高騰緊急支援給付金(申請受付は終了しました)
- 令和4年度低所得の子育て世帯に対する子育て世帯生活支援特別給付金(ひとり親世帯以外の低所得の子育て世帯分)