「赤ちゃんの駅」情報
「赤ちゃんの駅」について
「赤ちゃんの駅」とは、外出中の授乳やおむつ替えの際、気軽にご利用できる場所です。子育て家庭の外出を支援するため、官民協働で取り組んでおり、社会全体で子育てを支援する意識の醸成を図っています。
現在、公共施設や民間施設など200か所以上の登録施設がありますので、外出の際にはお気軽にご利用ください。
「赤ちゃんの駅」の目印です
「赤ちゃんの駅」には利用者のみなさまが気軽に立ち寄れるよう、目印となる、のぼり旗やタペストリーなどを掲示してます。
ご利用にあたりまして
施設により定休日、サービス内容、利用条件等が異なりますので、事前にご確認ください(ごみは原則として、持ち帰りとなります)。
授乳の場・ミルク用のお湯の提供につきましては、原則として、窓口や職員等へお声をかけてください。
「赤ちゃんの駅」を募集中
市では、乳幼児を抱える保護者のみなさまの子育てを支援する取組の一環として、「赤ちゃんの駅」としてご登録いただける施設(市内)を募集しております。
「赤ちゃんの駅」登録要件について
授乳の場、オムツ替えの場の両方、又はいずれかのスペースを提供できる施設です。
授乳の場とは
- 母親が人目を気にせず授乳できるよう、パーテーション、カーテンなどの仕切りが設けられていること。
- ミルク用のお湯を提供できること(対応可能な場合のみ)
オムツ替えの場とは
容易にオムツ替えができるよう、ベビーシート、ベビーベットなどが設けられていること。
登録方法について
赤ちゃんの駅の概要、登録のための届出書は、次からダウンロードできます。
届出書に必要事項をご記入の上、子ども未来課まで郵送、ファクス等でお送りください。担当者が現地を確認させていただきます。登録施設は、市ホームページ、広報紙、チラシ等に掲載いたします。
PDFファイルをご覧いただくには、Adobe Readerが必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
子ども部 子ども未来課 企画グループ
電話番号:028-632-2342 ファクス:028-638-8941
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。