切替新規申請

Xでポスト
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページID1003557  更新日 令和6年3月8日

印刷 大きな文字で印刷

 「切替新規申請」は、お持ちのパスポートの有効期限が満了まで1年を切った方や、損傷しているために新たなパスポートが必要な方、また査証欄切れによる新規発給する方で、パスポートの記載事項(氏名や本籍など)に変更がない方の申請です。申請時に有効なパスポートを返納して、申請します。残存期間は切り捨て、旅券番号は変わります。

 また、申請者本人が窓口に来ることができない場合には、代理申請・代理提出が可能ですが、損傷による切り替えをする場合は代理での手続きはできません。

必要書類

 切替新規申請には、一般旅券発給申請書、パスポート用写真、現在有効のパスポートが必要です。また、状況によって戸籍謄本(戸籍全部事項証明書)、住民票が必要となります。詳しくは下記をご覧ください。

一般旅券発給申請書(1通)

 一般旅券発給申請書は、必ず申請者本人が記入してください。また、申請書は機械で読み取りますので、折ったり汚したりしたものは使用できませんのでご注意ください。

 パスポートは5年用と10年用があります。申請日の時点で未成年の方は5年用のみ、18歳以上の方はどちらかを選択して申請します。申請するパスポートが5年用か10年用かで申請用紙が下記のように若干異なりますので、ご注意ください。

  • 5年用:A4サイズで上線部が水色の用紙
  • 10年用:A4サイズで上線部が赤色の用紙

申請者が未成年者・成年被後見人・乳幼児・身体障がい者の方
 申請者が未成年者や成年被後見人の場合は、裏面の「法定代理人署名」に親権者や後見人の署名が必要です。また、申請者が文字を書くことが困難な場合(乳幼児や身体障がい者の方)は、親権者や後見人が代筆します。詳しくは、申請書の記入例をご覧ください。

パスポート用写真(1通)

 宇都宮市パスポートセンターでは証明写真は撮れませんので、あらかじめご用意ください。写真の裏面に氏名を記入して、貼らずにお持ちください。なお、規格に合わない写真は受付できませんので、パスポート用写真の規格をよくご確認のうえ、ご用意ください。

(注意)コンビニエンスストアの多機能コピー機等による証明写真は、パスポート申請用として適しないことがあります。

パスポート用提出写真の規格 詳細は下記テキスト

写真の規格

  • 写真サイズはたて45ミリ、よこ35ミリ
  • 申請者本人のみが撮影されたもの
  • 申請日6カ月以内に撮影されたもの
  • 縁なし、正面向き、無帽、無背景
  • 顔の大きさ 頭頂部から顎まで32ミリから36ミリまで
  • 頭頂部から写真外枠までの余白 2ミリから6ミリまで

 写真の規格について詳しくは、下記リンクの「外務省渡航関連情報 パスポート申請用写真の規格について」や、下記PDFファイル「旅券用提出写真についてのお知らせ」をご確認ください。

現在有効のパスポート

 新しいパスポートを交付する際に無効化してお返しします。
 また、損傷したパスポートは原則としてお返し(還付)できません。

申請される方の状況により必要になる書類

申請される方の状況によって、下記の書類が必要な場合がありますのでご確認ください。

  • 戸籍謄本(戸籍全部事項証明書)(1通 )
    パスポートの記載事項(氏名や本籍など)に変更がない場合の切り替えでは、戸籍謄本(戸籍全部事項証明書)は原則として省略できますが、未成年者の方の申請、旅券の損傷の度合いが激しい場合などは、戸籍謄本(戸籍全部事項証明書)の提出が必要な場合があります。戸籍謄本(戸籍全部事項証明書)は、6ヵ月以内に交付されたものをお持ちください。
    (注意)旅券法の改正により、令和5年3月27日以降、戸籍の確認が必要な方については、これまでの「戸籍謄本(戸籍全部事項証明書)または戸籍抄本(戸籍個人事項証明書)」から「戸籍謄本(戸籍全部事項証明書)」のみに変更となります。「戸籍抄本(戸籍個人事項証明書)」では受付できません。
  • 戸籍謄本(戸籍全部事項証明書)の取得
    戸籍謄本(戸籍全部事項証明書)の取得については、下記リンクの「各種証明書の交付」をご確認ください。
    また、本籍が宇都宮市、上三川町、壬生町、下野市の4市町では、広域交付で戸籍謄本(戸籍全部事項証明書)を取得することができます。詳しくは、下記リンク「住民票・戸籍の広域交付」をご確認ください。
    なお、本籍が宇都宮市以外の方は、「戸籍謄本等の広域交付」のページをご覧の上、ご用意ください。
  • 住民票(居所申請の方のみ)
    居所申請で宇都宮市内に住民登録をしていない方は6カ月以内に交付された住民票が必要です。詳しくは、下記リンク「県内に住民登録していない方(居所申請)」をご確認ください。

パスポートの申請

 必要書類を持って、受付時間内に宇都宮市パスポートセンターまでお越しください。
 申請が受理されると「一般旅券受理票(旅券引換書)」が交付され、受領時の説明があります。

 なお、パスポートの申請から交付までの日数は、土曜日・日曜日・祝祭日などの休日を除く6日間です。詳しくは、下記リンクの「今月以降3ヵ月の申請から交付日までの予定カレンダー」をご覧ください。

(注意)電子申請で受付した場合の処理日数は、紙申請と同様に申請から交付までの日数は、土曜日・日曜日・祝祭日を除く6日間です。ただし、平日17時以降の申請は、土曜日・日曜日・祝祭日を除く翌営業日扱いとなります。

パスポートの受領

 必ず申請者本人が6カ月以内に受け取りにお越しください。代理受領はできません。
 受領時に持参するものは、原則として2点です。

  • 一般旅券受理票(旅券引換書)
    申請時に交付されたもの。紛失した場合は、事前に必ずご連絡ください。
  • 手数料
    下記リンク「パスポート発給手数料一覧」を参照

パスポートの受領に関する注意事項

  • 新しく交付されたパスポートは、年齢に関係なく、申請者(名義人)本人のみ受け取ることができます。代理受領は認められません。必ず本人が交付受付時間内に窓口にお越しください。
  • 交付予定日以降できるだけ速やかに、お受け取りにお越しください(申請から最長で6カ月間保管します)。
  • 発効から6ケ月を経過すると旅券は失効します。失効後5年の間に再度発給申請をされると、その際の手数料が増額されますのでご注意ください。
  • チケットの予約などを理由に、旅券番号を教えて欲しいというお問い合わせが増えています。旅券番号など、パスポートの個人情報を交付前にお教えすることはありません。旅券番号などは受領されたパスポートでご確認下さい。

PDFファイルをご覧いただくには、Adobe Readerが必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

このページに関するお問い合わせ

パスポートセンター
電話番号:028-616-1544
住所:〒320-0026 宇都宮市馬場通り4丁目1-1
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。