中心市街地の通行量
中心市街地に通行量自動測定器を設置しています
本市では、平成28年7月下旬から、オリオン通りを中心に、赤外線センサーにより終日(24時間365日)の歩行者通行量を測定しています。(JR宇都宮駅周辺については令和2年3月27日から)
このことにより、週末の夜間を中心とした通行量が増加傾向にあることや、宮まつりや国際的スポーツイベントの際の賑わいの状況、オープンカフェなどの取組による賑わいへの効果などが分かってきました。
オリオン通りの通行量(11月29日まで)
(注意)令和5年10月20日~11月10日まで機材の故障によりデータが取れておりません。
自動測定器設置場所(オリオン通り:ACぷらざ前)
JR宇都宮駅周辺の通行量(11月29日まで)
(注意)令和5年9月16日~9月20日については機材の故障により数値にズレが出ております。
自動測定器設置場所(JR宇都宮駅周辺:駅東口東西自由通路)
このページに関するお問い合わせ
都市整備部 NCC推進課 都心部まちづくり推進室 まちなかにぎわいグループ
電話番号:028-632-2109 ファクス:028-632-5421
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。