公共交通利用促進(MOVE NEXT UTSUNOMIYA)
MOVE NEXT UTSUNOMIYAとは
公共交通をより身近な存在として感じていただくことで、より多くの方の利用に結びつけ、公共交通の持続・充実・発展にもつながる好循環づくりに向けたキャンペーンです。
LRTの開業などを控え、宇都宮市はいま、公共交通を「つくる」ステージから、便利に「つかう」ステージへ。便利になっていく公共交通を、あなたがスマートに使うその一回一回が、もっと豊かな毎日につながっていきます。
公共交通利用促進運動「MOVE NEXT UTSUNOMIYA」に関する情報や取り組み内容、みなさんにご参加いただけるイベントなど最新情報は下記サイトにてお伝えしていきます。
「MOVE NEXT USTUNOMIYA」事業推進有識者会議
設置目的
公共交通利用促進運動「MOVE NEXT UTSUNOMIYA」事業について、公共交通の利用促進の専門的な知見等を有する有識者から、各種事業内容や、取組に関する評価・分析などについての意見を伺い、効果的に事業を展開するために有識者会議を設置しました。
設置要綱
委員名簿
第1回「MOVE NEXT UTSUNOMIYA」事業推進有識者会議を開催しました(令和5年3月24日)
-
会議次第 (PDF 141.1KB)
-
【資料1】有識者会議の設置について (PDF 115.1KB)
-
【資料1(別紙)】有識者会議設置要綱 (PDF 122.0KB)
-
【資料2】令和5年度MNUの取組について (PDF 228.3KB)
-
【別紙1】プロモーションイメージ (PDF 423.8KB)
-
【別紙2】住民MM個票 (PDF 1.2MB)
-
【別紙3】企業・学校MM個票 (PDF 1013.3KB)
-
【別紙4】バス・地域内交通利用DAY個票 (PDF 568.2KB)
-
【参考資料】市の交通特性等 (PDF 1.9MB)
-
議事概要(第1回有識者会議) (PDF 337.4KB)
第2回「MOVE NEXT UTSUNOMIYA」事業推進有識者会議を開催しました(令和5年6月2日)
-
会議次第 (PDF 178.1KB)
-
【資料1-1】第1回会議の総括(課題や要検討事項について) (PDF 198.1KB)
-
【資料1-2】MNU 事業全体イメージ図(第1回有識者会議後) (PDF 420.3KB)
-
【資料1-3】 MNU 事業のレベル分け・ロードマップ (PDF 588.1KB)
-
【参考】MNU のロードマップ(森本座長提供) (PDF 248.2KB)
-
【参考】MNU プロモーションに係るコミュニケーション・フレームワーク(片桐委員提供) (PDF 287.8KB)
-
議事概要(第2回有識者会議) (PDF 277.1KB)
第3回「MOVE NEXT UTSUNOMIYA」事業推進有識者会議を書面開催しました(令和5年8月7日)
-
会議次第 (PDF 226.3KB)
-
【資料3-1】プロモーション業務について (PDF 718.8KB)
-
【資料3-2】沿線モビリティ・マネジメント業務について (PDF 1.1MB)
-
【資料3-3】効果的な事業内容アウトプット(ニューズレター)について (PDF 377.3KB)
-
委員からの指摘事項 (PDF 96.7KB)
公共交通利用促進パンフレット
市民の皆様に公共交通を安心・便利に利用していただけるよう、公共交通の基本情報が詰まった公共交通利用促進パンフレット「乗ろうよ!」を、令和5年3月1日から令和5年3月31日の期間で全世帯に配付いたします。
本市全体の公共交通の基本情報をまとめた【本編】と、お住まいのエリアに特化した【別冊】をご活用いただき、是非、公共交通をご利用ください。
【本編】「乗ろうよ!」
LRT・バス・地域内交通などの公共交通ネットワークの概要や、交通系ICカード「totra」、本市独自の運賃負担軽減策など、全市共通の公共交通サービスについて紹介
-
公共交通利用促進パンフレット【本編】(表紙) (PDF 305.9KB)
-
公共交通利用促進パンフレット【本編】(p.1-2) (PDF 1.3MB)
-
公共交通利用促進パンフレット【本編】(p.3-4) (PDF 2.6MB)
-
公共交通利用促進パンフレット【本編】(p.5-6) (PDF 1.1MB)
-
公共交通利用促進パンフレット【本編】(p.7-8) (PDF 2.9MB)
-
公共交通利用促進パンフレット【本編】(p.9-10) (PDF 3.0MB)
-
公共交通利用促進パンフレット【本編】(p.11-12) (PDF 2.1MB)
-
公共交通利用促進パンフレット【本編】(p.13-14) (PDF 1.3MB)
-
公共交通利用促進パンフレット【本編】(背表紙) (PDF 233.4KB)
【別冊】「乗ろうよ!+」
市内を20エリアに分け、そのエリアごとに、バス路線図や地域内交通の運行情報など、それぞれのエリアにフォーカスした公共交通情報を紹介
連合自治会区域を基に20エリアに分けております。(下記URL参照)
-
篠井/富屋エリア (Jpeg 222.1KB)
-
篠井/富屋エリア(マップ) (Jpeg 501.5KB)
-
河内エリア (Jpeg 188.4KB)
-
河内エリア(マップ) (Jpeg 531.3KB)
-
上河内エリア (Jpeg 182.6KB)
-
上河内エリア(マップ) (Jpeg 279.1KB)
-
国本エリア (Jpeg 190.9KB)
-
国本エリア(マップ) (Jpeg 515.4KB)
-
城山エリア (Jpeg 187.0KB)
-
城山エリア(マップ) (Jpeg 302.8KB)
-
桜/宝木/明保エリア (Jpeg 213.8KB)
-
桜/宝木/明保エリア(マップ) (Jpeg 576.2KB)
-
戸祭/細谷・上戸祭エリア (Jpeg 209.2KB)
-
戸祭/細谷・上戸祭エリア(マップ) (Jpeg 550.3KB)
-
昭和/中央/西/東エリア (Jpeg 241.4KB)
-
昭和/中央/西/東エリア(マップ) (Jpeg 548.5KB)
-
泉が丘/今泉/錦/御幸/御幸ヶ原エリア (Jpeg 224.5KB)
-
泉が丘/今泉/錦/御幸/御幸ヶ原エリア(マップ) (Jpeg 308.7KB)
-
豊郷エリア (Jpeg 186.5KB)
-
豊郷エリア(マップ) (Jpeg 292.6KB)
-
西原/富士見/宮の原エリア (Jpeg 210.5KB)
-
西原/富士見/宮の原エリア(マップ) (Jpeg 520.1KB)
-
城東/峰/簗瀬/陽東エリア (Jpeg 216.3KB)
-
城東/峰/簗瀬/陽東エリア(マップ) (Jpeg 314.4KB)
-
平石エリア (Jpeg 189.8KB)
-
平石エリア(マップ) (Jpeg 310.2KB)
-
清原エリア (Jpeg 226.5KB)
-
清原エリア(マップ) (Jpeg 554.5KB)
-
石井エリア (Jpeg 209.8KB)
-
石井エリア(マップ) (Jpeg 306.7KB)
-
姿川エリア (Jpeg 190.9KB)
-
姿川エリア(マップ) (Jpeg 531.3KB)
-
五代若松原/緑が丘/陽光/陽南エリア (Jpeg 221.4KB)
-
五代若松原/緑が丘/陽光/陽南エリア(マップ) (Jpeg 485.8KB)
-
横川エリア (Jpeg 191.0KB)
-
横川エリア(マップ) (Jpeg 289.6KB)
-
瑞穂野エリア (Jpeg 193.5KB)
-
瑞穂野エリア(マップ) (Jpeg 560.4KB)
-
雀宮エリア (Jpeg 196.3KB)
-
雀宮エリア(マップ) (Jpeg 276.7KB)
PDFファイルをご覧いただくには、Adobe Readerが必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
総合政策部 交通政策課 利用促進グループ(市役所6階)
電話番号:028-632-2160 ファクス:028-632-5426
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。