多言語(たげんご)音声(おんせい)翻訳(ほんやく)タブレット
通訳(つうやく)タブレットを利用(りよう)してください
外国人住民(がいこくじんじゅみん)の申請(しんせい)手続(てつづ)きや行政(ぎょうせい)サービスの利用(りよう)等(など)が円滑(えんかつ)にできるよう、行政用語(ぎょうせいようご)を多言語(たげんご)で翻訳(ほんやく)するタブレットを本庁舎(ほんちょうしゃ)と出先機関(でさききかん)に配置(はいち)し、通訳支援(つうやくしえん)を行(おこな)っています。
窓口(まどぐち)で日本語(にほんご)がわからない外国人住民(がいこくじんじゅうみん)の方(かた)は、通訳(つうやく)タブレットを使(つか)ってください。
場所(ばしょ)
- 市役所(しやくしょ)1階(かい) 総合案内(そうごうあんない)、市民課(しみんか)、生活福祉第(せいかつふくしだい)1課(か)、生活福祉第(せいかつふくしだい)2課(か)
- 市役所(しやくしょ)2階(かい) 税制課(ぜいせいか)、納税課(のうぜいか)、市民税課(しみんぜいか)、子(こ)ども家庭課(かていか)、保育課(ほいくか)、市民相談(しみんそうだん)コーナー
- 出先機関(でさききかん) 国際交流(こくさいこうりゅう)プラザ、駅東出張所(えきひがししゅっちょうじょ)、バンバ出張所(しゅっちょうじょ)、雀宮地区市民(すずめのみやちくしみん)センター
言語(げんご)
- 通訳言語(つうやくげんご) 11言語(げんご)
英語(えいご)、中国語(ちゅうごくご)、韓国語(かんこくご)、インドネシア語(ご)、タイ語(ご)、ベトナム語(ご)、ミャンマー語(ご)、ポルトガル語(ご)(ブラジル)、フランス語(ご)、スペイン語(ご)
- 翻訳言語(ほんやくげんご) 30言語(げんご)
上記(じょうき)の言語(げんご)のほかに、台湾華語(たいわんかご)(繁体字(はんたいじ))、アラビア語(ご)、イタリア語(ご)、オランダ語(ご)、デンマーク語(ご)、ドイツ語(ご)、ヒンディ語(ご)、フィリピン語(ご)、マレー語(ご)、ロシア語(ご)、ウルドゥ語(ご)、クメール語(ご)、シンハラ語(ご)、トルコ語(ご)、ネパール語(ご)、ハンガリー語(ご)、モンゴル語(ご)、ラーオ語(ご)
このページに関するお問い合わせ
市民まちづくり部 国際交流プラザ
電話番号:028-616-1567 ファクス:028-616-1568
住所:〒320-0026 宇都宮市馬場通り4丁目1-1(うつのみや表参道スクエア5階)
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。