地域防犯ネットワーク(自主防犯活動団体)

Xでポスト
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページID1003466  更新日 令和3年4月23日

印刷 大きな文字で印刷

地域防犯ネットワーク(自主防犯活動団体)

 犯罪のない安全で安心して暮らすことができるまちをつくるため、市内では地域住民の皆さんによって、多くの自主的な防犯活動を行うボランティア団体が結成され、児童生徒の見守りや防犯パトロールなどの活動が行われています。
 しかしながら、いつ、どこで発生するか予測のつかない犯罪を未然に防止するための防犯活動は、粘り強く継続して取り組まれなければならないものであり、多くの活動者の皆さんが「継続性の確保」を課題としています。
 このことから、自主的な防犯活動が効果的かつ継続的に行われる仕組みづくりの一つとして、自主防犯活動団体のネットワークを構築することとし、地域の各種団体のご協力を得て市内39の地区連合自治会単位に「地区防犯ネットワーク」の構築を進めています。
 ネットワークの構築により、お互いの情報交換や活動の連携などが図られ、より効果的で息の長い活動となることが期待されます。
 また、地区防犯ネットワーク、警察、市のネットワークを構築し、これらを総称して「地域防犯ネットワーク」としています。
 このページでは、各地区の防犯ネットワークの構成団体や活動概要などを紹介します。
 
(地区名の50音順)

あ行

か行

さ行

た行

な行

は行

ま行

や行

 
 市内3警察署でも自主防犯パトロール隊の紹介をしています。

PDFファイルをご覧いただくには、Adobe Readerが必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

このページに関するお問い合わせ

市民まちづくり部 生活安心課 防犯・交通安全グループ(市役所2階D-3番窓口)
電話番号:028-632-2264 ファクス:028-632-6600
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。