運転免許の自主返納制度
運転免許の自主返納制度について
車の運転に不安を感じている方へ
高齢者の交通事故が多発しています
交通事故が起きてからでは遅いです
「運転免許の自主返納」を考えてみてはどうですか
運転免許の自主返納について
- 「最近、運転する機会が減った」、「運転中にヒヤリとする機会が増えた方」、「家族から運転が心配と言われた」などといった理由で、免許を返納された方には、「運転経歴証明書」が発行されます。
(注意)手数料等詳しくは警察署へ
【お問い合わせ先】
宇都宮中央警察署 623-0110
宇都宮東警察署 610-0110
宇都宮南警察署 653-0110
高齢者外出支援事業
- 高齢者外出支援事業をご存知ですか
年度末において70歳以上の市民は、年度につき1回、高齢福祉課(市役所2階)、保健と福祉の相談(市役所1階)、各地区市民センター、出張所などで、地域連携ICカード「totra」の機能によってバスの乗車に使用できる10,000円分の福祉ポイント、もしくは地域内交通等で使用できる10,000円相当分の回数乗車券を受け取ることができます。
このページに関するお問い合わせ
市民まちづくり部 生活安心課 防犯・交通安全グループ(市役所2階D-3番窓口)
電話番号:028-632-2264 ファクス:028-632-6600
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。