自治会回覧
自治会回覧とは
回覧は、自治会や行政からの情報を、回覧板を使って会員世帯に回付して提供する伝達方法です。
回覧の内容は、地域生活に即した自治会内の身近な話題や催し物(イベント)開催のお知らせ、安全・防犯・防災情報、行政からの情報など多岐に渡っており、地域情報の共有や暮らしに有用な情報の入手などに有効です。
また、隣同士で声掛けを行いながら回付されるため、近所のつながり(顔の見える関係)を深めることができ、地域コミュニティの形成にも効果的です。
回覧の内容は、地域ごとに異なりますので、内容の詳細については、お住まいの自治会にお問い合わせください。
お住まいの自治会がわからない場合は、宇都宮市自治会連合会事務局またはみんなでまちづくり課までお問い合わせください。
令和4年度 自治会回覧(宇都宮市発送分)
宇都宮市から全自治会宛てに発送した回覧物を掲載しています。掲載情報に関するお問い合わせは、各情報に記載の問い合わせ先へお願いします。
令和5年3月発送
-
マイナンバーカードを使ってオンラインで、いつでも転出届ができます(市民課) (PDF 189.4KB)
-
統一地方選挙のお知らせ(選挙管理委員会事務局) (PDF 256.1KB)
-
宇都宮地域安全ニュース(生活安心課) (PDF 2.6MB)
-
令和5年4月から「電池類の出し方」が変わります(ごみ減量課) (PDF 196.2KB)
令和5年2月発送
-
宇都宮市教育委員会だより(教育企画課) (PDF 3.1MB)
-
窓口待ち状況配信について(みんなでまちづくり課) (PDF 431.9KB)
-
【掲示用ポスター】宇都宮城桜まつり(公園管理課) (PDF 3.2MB)
令和4年12月発送
令和4年11月発送
令和4年10月発送
令和4年9月発送
-
『宮のトク×トクチケット』を販売します(商工振興課) (PDF 639.8KB)
-
剪定枝のリサイクルにご協力をお願いします(ごみ減量課) (PDF 499.8KB)
-
電池類は燃えるごみや資源物に混入しないでください!(ごみ減量課) (PDF 828.5KB)
-
STOP!不法投棄/ごみは野外焼却禁止です!(廃棄物対策課) (PDF 372.5KB)
令和4年7月発送
令和4年6月発送
-
生物多様性を守り「人と生きものが育みあうまちうつのみや」を実現しましょう(表面),家庭から出る「音」や「におい」に配慮しましょう(裏面)(環境保全課) (PDF 710.0KB)
-
ふらっぷだより26号(子ども未来課) (PDF 463.2KB)
-
みんなで住みよいきれいなまちをつくりましょう(廃棄物対策課) (PDF 685.3KB)
-
参議院議員通常選挙のお知らせ (PDF 234.3KB)
-
木造住宅耐震化、ブロック塀等安全対策の費用に係る補助の拡充について(建築指導課) (PDF 315.3KB)
-
保育のお仕事就職フェア2022・夏(保育課) (PDF 1.5MB)
-
福祉のお仕事就職フェア(高齢福祉課) (PDF 2.6MB)
-
ごみの排出削減にご協力ください(ごみ減量課) (PDF 2.5MB)
令和4年5月発送
令和3年度 自治会回覧(宇都宮市発送分)
令和3年11月発送
-
点検していますか?「住宅用火災警報器」(予防課) (PDF 904.0KB)
-
放火されない環境を作りましょう(予防課) (PDF 715.7KB)
-
保育士資格をお持ちの皆様へ(保育課) (PDF 755.7KB)
-
福祉のお仕事就職フェア(高齢福祉課) (PDF 1.1MB)
-
剪定枝のリサイクルにご協力ください(ごみ減量課) (PDF 761.6KB)
-
3つのRでごみを減らしましょう!(ごみ減量課) (PDF 464.3KB)
-
プレミアム付飲食券「宮の食べトクチケット第2弾」及びプレミアム付商品・サービス券「宮の買いトクチケット」について(商工振興課) (PDF 1.4MB)
-
ふらっぷだより25号(子ども未来課) (PDF 462.8KB)
-
救急車の適正利用をお願いします(警防課) (PDF 382.9KB)
令和3年10月発送
令和3年6月発送
-
「防災情報」の入手方法を確認しましょう(危機管理課) (PDF 2.1MB)
-
totra通信vol.3「バスの上限運賃制度スタート!」(交通政策課) (PDF 1.8MB)
-
みんなで住みよいきれいなまちをつくりましょう(廃棄物対策課) (PDF 2.1MB) (PDF 685.3KB)
-
ふらっぷだより24号(子ども未来課) (PDF 466.1KB)
-
生物多様性を守り「人と生きものが育みあうまちうつのみや」を実現しましょう(表面),家庭から出る「音」や「におい」に配慮しましょう(裏面)(環境保全課) (PDF 918.7KB)
令和3年5月発送
-
令和3年度から木造住宅の耐震化、塀の安全対策補助を拡充しました(建築指導課) (PDF 1.1MB)
-
キッズゾーンを設定しました!(保育課) (PDF 185.2KB)
-
保育のお仕事就職フェア(保育課) (PDF 1.8MB)
-
いつまでも このまちとともに 民生委員・児童委員(保健福祉総務課) (PDF 372.1KB)
-
福祉のお仕事就職フェア(高齢福祉課) (PDF 538.1KB)
PDFファイルをご覧いただくには、Adobe Readerが必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
市民まちづくり部 みんなでまちづくり課 まちづくりグループ(市役所10階)
電話番号:028-632-2287 ファクス:028-632-3268
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。