介護保険のサービスの種類(施設サービス)
介護保険では、本人や家族の状況によって、利用するサービスの種類やサービスを提供する事業者などを選択することができます。
要支援の認定を受けた方は利用できません。
「施設サービス」
施設サービスには、介護老人福祉施設(特別養護老人ホーム)、介護老人保健施設(老人保健施設)、介護療養型医療施設(療養型病床など)の3種類があります。心身の状況などに応じて、入所・入院する施設を選択します。
介護老人福祉施設(特別養護老人ホーム)
介護等の日常生活上の世話、機能訓練、健康管理、療養上の管理を行います。
介護老人保健施設(老人保健施設)
看護、医学的管理下における介護及び機能訓練、その他必要な医療並びに日常生活上の世話を行います。
介護療養型医療施設(療養型病床など)・介護医療院
療養型病床を持つ病院・診療所の介護保険適用の療養病床に入院する要介護者に対し、施設サービス計画に基づき、1.療養上の管理、2.看護、3.医学的管理下の介護等の世話、4.機能訓練等の必要な医療を行います。
このページに関するお問い合わせ
保健福祉部 高齢福祉課 介護保険相談窓口
電話番号:028-632-8989 ファクス:028-632-3040
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。