税に関するお知らせ
- 個人市民税・県民税の試算と申告書の作成ができます
-
新型コロナウイルス感染症に係る固定資産税及び都市計画税の軽減措置について
令和2年4月30日「地方税法の一部を改正する法律(令和2年法律第26号)」の施行に伴い、新型コロナウイルス感染症に係る固定資産税等の課税標準の特例措置が実施されます。 -
災害で被災された皆様に対する市税の納期限の延長について
宇都宮市では、災害で被災された対象地域の皆様に対し、宇都宮市税の納期限延長の対応をしております。詳しくは、下のリンクをご確認ください。 -
国税における新型コロナウイルス感染症に関する対応等について
新型コロナウイルス感染症及びそのまん延防止のための措置の影響により厳しい状況におかれている納税者に対して、緊急に必要な税制上の措置がとられています。国税の対応について、詳しくは国税庁ホームページをご確認ください。 - 令和2年度 市民税・県民税 納税・税額決定通知書の送付
- 令和3年度から適用される個人市民税・県民税の主な改正点
- 新型コロナウイルス感染症緊急経済対策における税制上の措置
- 新型コロナウイルス感染症の拡大等による法人市民税の申告期限等の延長について
- 納税通知書などの様式が変わります
- 令和2年度分市民税・県民税の申告及び令和元年分確定申告の申告期限の取扱いについて
- 納税通知書が届いた人へ(のうぜいつうちしょが とどいた ひとへ)
-
令和元年10月より法人市民税等の電子納税ができるようになります
eLTAX(地方税共通納税システム)において、法人市民税、事業所税、個人市県民税(特別徴収)等の電子納税サービスが開始されます。 - 上場株式等に関する配当所得等の課税方式の選択
- 地区市民センター及び出張所での確定申告書等の配布について
- 市税の電子申告等の利用について
- 税の申告にマイナンバーの記載が必要となります
- 市税や保険料、使用料、負担金などの納め忘れにご注意を
- 消費税の税率が10パーセントに引き上げられます
- エルタックスによる特別徴収税額通知データ(正本)の提供について
- 記帳・帳簿等の保存制度の対象者拡大について
- 被災者のための税の軽減(所得税、市民税・県民税)
- 地震被災者のための特例措置(固定資産税)
- 地震被災者のための特例措置(軽自動車税)
- 平成27年度から前納報奨金制度を廃止します
-
税理士税金なんでも無料相談
原則毎月第3火曜日(ただし、2月、3月は開催いたしません)、宇都宮市の施設にて、税理士による無料の税金相談を行っています。 - 今月の納期限
- 市税や国税、医療費などの還付を装った振り込め詐欺にご注意を
- 夜間窓口を開設しています
- 休日納税相談窓口を開設します