エンターキーを押すと、ナビゲーション部分をスキップし本文へ移動します。

宇都宮市

Super Smart City UTSUNOMIYA SDGs

市政情報コールセンター おしえて宮 24時間対応・年中無休 028-632-2222

  • サイトマップ
  • 文字サイズ・色の変更
  • Translation service

メニュー

  • 暮らし
  • 産業・ビジネス
  • 市政情報
  • よくある質問
  • 宇都宮ブランド 観光・シティプロモーション

現在の位置:  トップページ > 市政情報 > 都市計画・まちづくり > 景観まちづくり > 宇都宮市まちなみ景観賞受賞作品 > 第8回宇都宮市まちなみ景観賞


ここから本文です。

第8回宇都宮市まちなみ景観賞

ツイート
 

ページID1022029  更新日 令和2年3月4日

印刷 大きな文字で印刷

第8回(平成16年度)宇都宮市まちなみ景観賞受賞作品

大賞 HAT(大通り3丁目5番17号)

大賞 HAT(大通り3丁目5番17号)

  まちなかで地場産材の大谷石をふんだんに取り入れることで宇都宮の景観の個性を積極的に引き出しています。また、道行く人の視線を意識した建物の構成がまちに賑いを創出しています。

景観賞 小野口家住宅長屋門(田野町885番地)

景観賞 小野口家住宅長屋門(田野町885番地)

 白い石造りの美しい長屋門が周りの自然豊かな風景の美しさを更に引き立てています。歴史も古く、所有者の行き届いた手入れによって年月を重ねるほどに味わい深い洗練された雰囲気を醸し出しています。

景観賞 東武馬車道通り(池上町・江野町地内)

景観賞 東武馬車道通り(池上町・江野町地内)

 平成15年度の街路整備に伴い、商店街のみなさんの努力により、お店の壁や日よけの色を通りのイメージカラーに合わせ都会的で活気あるまちなみを演出しています。

景観賞 力力屋(中央1丁目10番15号)

景観賞 力力屋(中央1丁目10番15号)

 四季折々の花が咲くガーデニングが人の目を楽しませ、まちなかに潤いを与えています。また、季節にあったディスプレーが更にまちの賑わいを生み出しています。

(注意)物件の写真や名称等は受賞当時のものであり、現在は異なっている場合があります。

関連情報

  • 今までの受賞作品

このページに関するお問い合わせ

都市整備部 景観みどり課 都市景観グループ(市役所10階)
電話番号:028-632-2568 ファクス:028-632-5421
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。


市政情報

都市計画・まちづくり

景観まちづくり

宇都宮市まちなみ景観賞受賞作品
  • まちなみ景観賞とは
  • 第20回宇都宮市まちなみ景観賞の決定
今までの受賞作品(開催回ごと)
  • 第19回宇都宮市まちなみ景観賞
  • 第18回宇都宮市まちなみ景観賞
  • 第17回宇都宮市まちなみ景観賞
  • 第16回宇都宮市まちなみ景観賞
  • 第15回宇都宮市まちなみ景観賞
  • 第14回宇都宮市まちなみ景観賞
  • 第13回宇都宮市まちなみ景観賞
  • 第12回宇都宮市まちなみ景観賞
  • 第11回宇都宮市まちなみ景観賞
  • 第10回宇都宮市まちなみ景観賞
  • 第9回宇都宮市まちなみ景観賞
  • 第8回宇都宮市まちなみ景観賞
  • 第7回宇都宮市まちなみ景観賞
  • 第6回宇都宮市まちなみ景観賞
  • 第5回宇都宮市まちなみ景観賞
  • 第4回宇都宮市まちなみ景観賞
  • 第3回宇都宮市まちなみ景観賞
  • 第2回宇都宮市まちなみ景観賞
  • 第1回宇都宮市まちなみ景観賞
今までの受賞作品(エリアごと)
  • 中心市街地エリア受賞作品
  • 中央エリア受賞作品
  • 東部エリア受賞作品
  • 北東部エリア受賞作品
  • 北西部エリア受賞作品
  • 南部エリア受賞作品

このページのトップへ戻る

  • このサイトについて
  • 前のページへ戻る
  • トップページへ戻る

表示

  • PC
  • スマートフォン

携帯サイト


宇都宮市役所

〒320-8540 栃木県宇都宮市旭1丁目1-5 地図・フロア案内
代表電話:028-632-2222(コールセンター・24時間対応・年中無休)
【法人番号】7000020092011

Copyright © 2016 Utsunomiya City, All Rights Reserved.