エンターキーを押すと、ナビゲーション部分をスキップし本文へ移動します。

宇都宮市

Super Smart City UTSUNOMIYA SDGs

市政情報コールセンター おしえて宮 24時間対応・年中無休 028-632-2222

  • サイトマップ
  • 文字サイズ・色の変更
  • Translation service

メニュー

  • 暮らし
  • 産業・ビジネス
  • 市政情報
  • よくある質問
  • 宇都宮ブランド 観光・シティプロモーション

現在の位置:  トップページ > 市政情報 > 都市計画・まちづくり > 景観まちづくり > 宇都宮市まちなみ景観賞受賞作品 > 第3回宇都宮市まちなみ景観賞


ここから本文です。

第3回宇都宮市まちなみ景観賞

ツイート
 

ページID1022035  更新日 令和2年3月4日

印刷 大きな文字で印刷

第3回(平成8年度)宇都宮市まちなみ景観賞受賞作品

景観賞 板塀の家(中久保2丁目3番12号)

景観賞 板塀の家(中久保2丁目3番12号)

 昔懐かしい板張りを外壁の一部や塀に利用し、道路に接した敷地も一部セットバックさせ緑で飾るなど「うるおい」の空間を演出しています。建物の外観もそれらと調和させ、落ち着いた雰囲気を醸し出しています。

景観賞 小松邸(鶴田2丁目40番16号)

景観賞 小松邸(鶴田2丁目40番16号)

 この地域は良好な住環境の整備を目的とした鶴田第1土地区画整理事業地内です。外観の落ち着いた雰囲気とともに、敷地を5メートルほど後退させて、塀や敷地内に大谷石を豊富に使い、多くの樹木や草花を配することで「うるおい」の空間を演出しています。

景観賞 BS SQUARE(桜4丁目2番17号)

景観賞 BS SQUARE(桜4丁目2番17号)

 外壁を、コンクリートの打ち放しやシルバーのカーテンウォールなど、素材感を生かした外観としています。道路に面してオープンスペースを設けていますが、床には地元の大谷石を使用しています。オープンスペースや1階ホールは、将来、例えば地域の芸術家の個展などが開けるような空間が設けてあります。

奨励賞 白壁塀のある農家住宅(瓦谷町260番地)

奨励賞 白壁塀のある農家住宅(瓦谷町260番地)

 手前に田園、後ろに山林という位置にある農家住宅です。白い塀が長く連なり、少し離れて眺めてみると全体が目に入り、雄大さが感じられます。農村の原風景が年々少なくなっていく現在、後生に残っていってほしい建築物です。

(注意)物件の写真や名称等は受賞当時のものであり、現在は異なっている場合があります。

関連情報

  • 今までの受賞作品

このページに関するお問い合わせ

都市整備部 景観みどり課 都市景観グループ(市役所10階)
電話番号:028-632-2568 ファクス:028-632-5421
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。


市政情報

都市計画・まちづくり

景観まちづくり

宇都宮市まちなみ景観賞受賞作品
  • まちなみ景観賞とは
  • 第20回宇都宮市まちなみ景観賞の決定
今までの受賞作品(開催回ごと)
  • 第19回宇都宮市まちなみ景観賞
  • 第18回宇都宮市まちなみ景観賞
  • 第17回宇都宮市まちなみ景観賞
  • 第16回宇都宮市まちなみ景観賞
  • 第15回宇都宮市まちなみ景観賞
  • 第14回宇都宮市まちなみ景観賞
  • 第13回宇都宮市まちなみ景観賞
  • 第12回宇都宮市まちなみ景観賞
  • 第11回宇都宮市まちなみ景観賞
  • 第10回宇都宮市まちなみ景観賞
  • 第9回宇都宮市まちなみ景観賞
  • 第8回宇都宮市まちなみ景観賞
  • 第7回宇都宮市まちなみ景観賞
  • 第6回宇都宮市まちなみ景観賞
  • 第5回宇都宮市まちなみ景観賞
  • 第4回宇都宮市まちなみ景観賞
  • 第3回宇都宮市まちなみ景観賞
  • 第2回宇都宮市まちなみ景観賞
  • 第1回宇都宮市まちなみ景観賞
今までの受賞作品(エリアごと)
  • 中心市街地エリア受賞作品
  • 中央エリア受賞作品
  • 東部エリア受賞作品
  • 北東部エリア受賞作品
  • 北西部エリア受賞作品
  • 南部エリア受賞作品

このページのトップへ戻る

  • このサイトについて
  • 前のページへ戻る
  • トップページへ戻る

表示

  • PC
  • スマートフォン

携帯サイト


宇都宮市役所

〒320-8540 栃木県宇都宮市旭1丁目1-5 地図・フロア案内
代表電話:028-632-2222(コールセンター・24時間対応・年中無休)
【法人番号】7000020092011

Copyright © 2016 Utsunomiya City, All Rights Reserved.