中央図書館音訳・点訳アドバイザー 小池上 惇さん

Xでポスト
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページID1026203  更新日 令和6年3月8日

印刷 大きな文字で印刷

宇都宮市には、スポーツや芸術をはじめ様々な分野で、日本一になったり日本を代表する活躍をしている人がたくさんいます。そんな、輝いている「宮っこ」を紹介します。

理解しあい共に暮らせる社会のために

中央図書館音訳・点訳アドバイザー 小池上 惇さん

小池上さんの写真

他の模範となるような、障がい者の生涯を通じた多様な学習を支える活動の功績をたたえ、贈られる「障がい者の生涯学習支援活動」に係る文部科学大臣表彰。
 昨年12月、長年の功績が認められ、小池上惇さんが本表彰を受賞しました。小池上さんは、38年間盲学校の教員として教壇に立ち、その後、中央図書館で音訳・点訳奉仕員の音訳・点訳アドバイザーを15年に渡って務めています。
 栄誉ある表彰を受け、小池上さんは「自分が本当に受賞しても良いのかと思ったが、素直にうれしい」とはにかみます。
 小池上さんが務める音訳・点訳アドバイザーの主な活動内容は、ボランティアが作成している音訳・点訳資料のアドバイスです。点字に誤りがないか、誰にでも分かりやすい表現になっているかを確認し、特に、図や写真の説明などの表現に細心の注意を払っています。
 音訳や点訳をしたものは、インターネットの電子図書館にも掲載されます。「自分が携わったものが何回ダウンロードされたか分かるので、活動の励みになる」と、やりがいを語ります。
 また、小池上さんは、音訳・点訳アドバイザー以外にも、視覚障がい者への理解を深めてもらうため、一般向けに講演をしたり、小中学生向けの点字体験イベントの手伝いをしたりと、さまざまな活動に精力的に取り組んでいます。
 特に、力を入れているのは、中途失明者のアフターケアやサポートです。中途失明者は、見えなくなってしまったことにショックを受け、落ち込んでしまう人が多いといいます。しかし、小池上さんは「目の見えないことは大変だと思うが、訓練によって、できることが少しずつ増えていけば豊かな生活ができるのではないか」と語ります。視覚障がい者のリハビリテーションには、主に、歩行・コミュニケーション・日常生活動作の訓練があり、それぞれのサポートにも尽力しています。
 「もし街なかで困っている障がい者を見掛けたら、一歩踏み出して、お手伝いしましょうかなど、声を掛けてほしい。ゆっくり歩いていたとしても、急がせたりしないで、見守ってほしい」と理解を呼びかける小池上さん。
 全ての人が理解し合い、共に暮らせる社会のために、これからも全力を尽くします。

このページに関するお問い合わせ

総合政策部 広報広聴課 広報グループ(市役所3階)
電話番号:028-632-2028 ファクス:028-637-5151
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。